11月6日(水)地域のおじいさん・おばあさんをお招きし、4年生と一緒に交流する「おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会」をしました。「高齢者の方と交流を通して、福祉に対する考えを深め、思いやりの心を育む」ことをねらいとして実施しました。交流会では、各クラスが考えた遊びを通して交流を深めました。1組は「ドッジビー・ジェスチャーゲーム」2組は「じじ抜き」3組は「折り紙・伝言ゲーム」をしました。自分たちだけが楽しむだけではなく、どうしたらおじいさん・おばあさんに楽しんでいただけるか、各クラスでルールを工夫したり景品を作ったりしました。交流後では「自分たちが住んでいる川崎で困ったことはありますか。」「僕たち私たちにしてほしいことはありますか。」などおじいさん・おばあさんに質問をしそれぞれの思い・考えを知ることができました。最後の感想交流では、おじいさん・おばあさんから「とても楽しかったです!!」と言っていただき、会も大成功でした。