9月10日 ブロッコリーの芽が出ました!!

種まきしたポットから芽が出てきました!

「先生、芽が出てきたよー!」と、朝から嬉しそうに報告しにきてくれた子どもたち。かんさつ名人になって、定規で測ったり、匂いを嗅いだり、触ってみたり・・・と、いろいろな方法で観察していました。

「植物が育つには、お水やお日様の光が必要なんだよ。」という話をすると、ポットを持ち上げて、芽に太陽の光を浴びせる姿が・・・。とっても微笑ましい光景でした。

9月3日 盛り沢山の1日☆

国語では・・・ 「おおきくなあれ」という詩について学習した後、朗読発表会に向けて、練習をしました。それぞれのグループで、拍を打ったり動作を入れたり工夫をしました。明日の発表会が楽しみです☆

 

 

 

 

 

道徳では・・・ 「かもうのクス」の学習後、白川小で一番大きな木を探しに行きました。高さを測るのは難しいので、幅を調べることに。

 

 

まずは、中庭のイチョウの木を調べました。

 

 

 

こんなに長かったよ。         

 

 

 

 

次は、中庭の桜の木。

さっきより長いね。

 

 

 

 

 

最後は、ブランコの近くの桜の木。

 

 

 

チャンピオンはこの桜の木で、2m80cmありました!!

 

 

 

 

給食の時間では・・・学級園で育てた金瓜を食べることに☆

一人ずつ回していくと、「甘くていいにおいがするー!!」

と、うっとりした顔をしていた子どもたちでした。

 

 

 

 

おいしそうでしょ?

 

 

 

 

甘くてとってもおいしかったね☆

 

 

 

生活では・・・

ブロッコリーのタネをまきました。みんなで、お願いごともしました。

 

 

 

 

 

 

早く芽が出ますように・・・☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月2日 2学期開始!!

いよいよ2学期が始まりました。

始業式では、「夏休みに楽しかったこと」「2学期にがんばりたいこと」について、一人ひとりが発表しました。楽しかったことでは、出かけた思い出を話している子が多かったです。がんばりたいことでは、国語の漢字や算数のかけ算と話している子がいました。

 

 

 

 

 

楽しい2学期にしましょうね☆

学活の時間に、「サイコロトーキング」をしました。サイコロを振って、出た目の数の質問に答えていきます。

1・・・夏休みに1番楽しかったことは?

2・・・夏休みに1番がんばったことは?

3・・・夏休みに食べたもので1番おいしかったものは?

4・・・夏休みに1番心に残ったことは?

5・・・夏休みに読んだ本やみた映画で1番心に残っているものは?

6・・・夏休みに1番笑ったことは?

 

8月6日(火曜日) 全校登校日

1限目には、ピカソのゲルニカを使って、平和や戦争について学びました。

感想:「普通に暮らす人は、何もしていないのに、殺されてしまうのは、おかしいと思う。だから、戦争はないほうがいい。」

2限目はキャンプの準備、3限目はキャンプの団結式をしました。

 

 

7月17日  非行防止教室

1・2年生を対象に、非行防止教室を行いました。制服を着たお巡りさんを前に、少し緊張気味の子どもたちでした。

どんなお話をしてくれるのかな?

 

 

 

 

 

 

「お巡りさんの仕事を知っていますか?」の質問に、みんな、たくさん答えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、お巡りさんの紙芝居(内容:店のものを勝手にもっていく)に合わせて、簡単な劇を見せてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・店のものをお金を払わずに勝手にもっていくのは「泥棒」であること。

・悪いことをすると、家族や周りの人にも悲しい思いをさせること。

が わかりましたね。

 

最後に、「こんなとき、どうする?」という二者択一のクイズを行いました。全問正解を目指して積極的にがんばっていました☆

どちらが正しいかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのことを教えていただきましたね。

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

7月11日 第2回パーティー☆

ビー玉貯金が貯まりました。今回は、学級園で育てているキュウリとジャガイモ掘りのときのジャガイモを使って料理を作ることにしました。そして、1学期にお世話になった方々を招待して、一緒に食べました。

 

さぁ、がんばって作るぞー!!

おー!!

 

 

まずは、ピーラーで皮むき。しましま模様をつくったよ。

 

 

 

 

 

 

キュウリの種をスプーンでくりぬいたよ☆

 

 

 

 

お次は包丁で、トントン切っていきます。

 

 

 

 

 

手を切らないように、気をつけてね☆

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのキュウリが、切れていきます☆

 

 

もみもみもみ・・・・。

しっかりもんで、おいしいお漬物になってね☆

 

 

計量スプーンで、ごま油を量り中!!

なかなか難しいなあ。

 

 

おいしくなあれ♪

おいしくなあれ♪

 

 

うーん、いい匂いがしてきたよ☆

 

 

 

 

 

スープ用の玉ねぎを切っています。目がしみたけど、がんばったよ☆

 

 

 

 

 

じゃがいもつぶし。

ちょっと疲れたけど、おもしろかったね☆

 

 

 

 

 

 

 

たまねぎを炒め中。

こがさないようにね☆

 

 

ソーセージも切りました。やわらかかったね☆

 

 

 

 

 

ポテトサラダの準備中☆

 

 

 

 

 

マヨビーム!!

 

 

 

 

 

 

おいしそうなジャガイモ餅ができました☆

 

 

 

 

 

かんせーい!!

ジャガイモのスープ、ポテトサラダ、キュウリの炒め物、キュウリの漬物、ジャガイモ餅 を作りました☆

 

 

地区探検やジャガイモ掘りでお世話になった方を

お招きしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしかったね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後かたづけも、がんばりました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月9日 水のかさをしらべよう

水のかさを調べる勉強をしました。ペットボトルに入った色水を、リットルますやデシリットルますに慎重に入れていきます。

 

 

 

 

 

「後少し!」「入れすぎたー!!」と言った声があちこちから・・・

 

 

 

 

 

身をのりだして、真剣なまなざしで見ています☆

 

 

 

 

 

休み時間も、どれだけ入るのか実験したよ☆

 

 

 

 

 

7月8日 ピアノのふしぎ!?

今日の音楽は、いつもの音楽とは違うお楽しみコーナーでした。6年生教室を借り、1・2年生でピアノのふしぎについて勉強しました。講師にピアニストの先生をお招きし、生の演奏を聴いたり、音の出る仕組みなどを聞いたりして楽しみました。

生の演奏の迫力に子どもたちは大興奮でした。

 

 

 

 

 

教室を美術館に見立てて、「展覧会の絵」の「プロムナード」や「キエフの大門」の曲をバックに絵を鑑賞しました。

 

 

 

 

 

曲から、どんな雰囲気がするのかを考えました。

 

 

 

 

 

ピアノの音の出る仕組みや響く仕組みなどを教えていただきました。

 

 

 

 

 

これは、ピアノの中に入っていて、羊の毛でできているんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

響板の上に紙を置き、鍵盤を弾くと、どうなるかを実験中☆

 

 

けっかは・・・

ブルブルふるえていましたね☆

 

 

 

 

響板を触って、伝わってくる振動にビックリ!!

 

 

みんなで、「わっ!!」と言ったら・・・

声が響いたね☆

 

 

 

 

ピアノの下に潜ると・・・

どんな風に聞こえたかな?

 

 

 

 

ハンドベルの練習中☆

 

 

少し緊張したけれど、とってもきれいな音色だったね☆

 

 

 

 

 

 

どの子の目も輝いており、楽しい時間を過ごすことができましたね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月3日  夢農園に草取りに行ったよ☆

1・2年生で、草取りに行きました。大きく育ったサツマイモやトウモロコシにびっくりしている子どもたち。お水をあげたり肥料をあげたりしました。

 

 

大きく育つように、まずは、わき芽をとりました。

 

 

次は、虫除けスプレーをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

液体肥料もあげました☆

 

 

 

 

お次は、草取りです。

 

 

 

 

こんなにたくさんの草がとれたよ。

 

 

 

 

 

つるも、みんなの背丈くらいにのびました。

 

 

 

お礼を言って、仲良く帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月2日 地区たんけん「押之尾」

地区たんけんも、今回が最後となりました。「もう、終わってしまうなあ。」と、少し寂しそうな子どもたちでした。

今回のたんけんでは、今まで以上にたくさんの人との出会いがありました。「がんばってね!」と、応援をいただき、子どもたちに元気を与えてくれました。坂道がたくさんあり、バテ気味の子どもたちでしたが、水分補給をしながらがんばって歩きました。サンシャインパークでは、ついさっきまで「疲れたー。」と言っていたのはうその様に、アスレチックで元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。

 

 

さあ、みんな  がんばって歩いてね☆

 

 

見てみて!

キノコを発見したよ☆

 

 

ここは、砂子橋です。

ときどき、散歩にきます。

 

 

 

「何かいるかなあ?」

みんな、必死に探していました。

 

 

ここは、お墓です。お墓参りをしたり、肝試しをしたりします。

 

 

 

あそこにあるバケツやヤカンで、花に水をあげたりお掃除をしたりするんだよ☆

 

 

 

お地蔵様が・・・。

 

 

 

 

 

熱中症になりませんように・・・☆

 

 

ここは、ジャガイモ掘りをさせてもらった畑です。

 

 

 

 

 

 

おじいちゃんの働いている姿、かっこよかったね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

松ぼっくりの赤ちゃんを見つけたよ。

はじめは、緑色をしているんだね。

 

 

 

 

 

サンシャインパークまで、あと少し☆

みんな、がんばってね!!

 

 

工場もあったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンシャインパークにとうちゃーく!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲートボールを楽しんでいる人に出会いました。

 

 

 

 

 

虫がよく集まる木、サンシャインパークにいる鳥や魚について教えていただきました。

 

 

 

 

最後に、アスレチックでめいっぱい遊びました。