学校の様子より

第2回学校運営協議会が行われました

◎2023(令和5)年7月6日(木) 

7月6日(木)第2回学校運営協議会が開催されました。第2回の運営協議会では、1学期の教育活動の報告、今後地域にお世話になる総合的な学習の時間の体験活動の確認が行われました。そのあと、亀山市防災対策課の安田様小田様を講師にお招きし、「子どもたちを災害から守るために」というテーマでご講演をいただきました。今回は特に、子どもたちの登下校中に地震などの自然災害が発生した時に、大人がどのような対応をとるのか、子どもたちが自分で自分の命を守るために、学校や家庭が事前にどのような指導をするべきなのかのついてお話をいただきました。また、白川小学校の通学路における災害時の危険個所を具体的にお示しいただき、保護者や地域の皆さんから、大変勉強になったとの声をいただきました。学校も含め、自分たちが災害時の行動に備えて考えておくべきこと、実行しておくべきことを確認できた会となりました。

7月4日(火)今日の学校の様子より

3・4年生が老人会の皆さんと花壇の定植をしました

◎2023(令和5)年7月4日(火) 

今日の2限目、3・4年生の児童が、老人会の皆さんとFBC花壇に花の苗の定植を行いました。この3年間は、新型コロナウィルス感染症の関係で、老人会の皆さんとの作業は見送られていましたが、今年度から再開となりました。ご協力いただきました、老人会の皆様ありがとうございました。

6月26日(月)今日の学校の様子より

3・4年生がお年寄り訪問をしました

◎2023(令和5)年6月26日(月) 

3・4年生が、まちづくり協議会福祉委員の皆様、民生委員の皆様と一緒に校区内のお年寄りの自宅を訪問しました。今回の訪問では、校区内のお年寄りにメッセージカードと、マリーゴールドの鉢植をプレゼントをしました。訪問先のお年寄りの皆様からは、子どもたちに暖かいお声をかけていただきました。

6月22日(木)今日の学校の様子より

5・6年生が「ふるさと納税」について勉強しました

◎2023(令和5)年6月22日(木) 

5・6年生の総合的な学習の時間の授業で、10月から制作の始まる炭について学習しています。「白川の炭を地域以外の人に知ってもらうために、どんな方法があるか」を考えたとき、SNSを利用するなどの意見が出ました。それに近い手段として、「ふるさと納税」の仕組みを知ろうということで、今日は亀山市役所商工業振興グループの原さんを講師にお招きし、「ふるさと納税」の仕組みについて勉強しました。亀山市にも200以上返礼品あることや、「ふるさと納税」のメリットを知りました。炭焼きを支援いただいている地域の皆さまにも授業に参加していただきました。

6月17日(土)今日の学校の様子より

特認校フリー参観がありました

◎2023(令和5)年6月17日(土) 

令和5年度の第1回特認校フリー参観がありました。今年度は、2・3限目に佐野重雄さん浅野重信さんを講師にお招きして、1・2・3年生で紙飛行機づくりを行いました。2種類の飛行機をつくり運動場で飛ばしました。また、打田一生さんから児童一人ひとりに飛行機をいただき、その飛行機もとばしました。お昼は、婦人会、まちづくり協議会、PTAの皆様にお世話になり、バーベキューを行いました。三谷久夫さんに事前の計画からお世話になりました。子どもたちもお腹いっぱい食べることができました。いつもとは違う昼食をたのしむことができました。地域の皆様、保護者の皆様ご支援・ご協力ありがとうございました。

6月9日(金)今日の学校の様子より

5・6年生が「炭新聞」の報告をしました

◎2023(令和5)年6月9(金) 

5・6年生が、総合的な学習の時間で調べた「炭」のことについてグループごとに新聞にまとめました。今日はその内容を1年生から4年生のクラスで発表をしました。それぞれの記事の内容を簡潔にまとめて、発表していました。話を聞いた児童からは、感想や質問が出されました。11月ごろからはじまる「炭焼き」の学習がはじまりました。

6月6日(火)今日の学校の様子より

1・2年生が「いもさし」体験をしました

◎2023(令和5)年6月6(火) 

1・2限目、1・2年生の児童が佐野重雄さんの畑にお邪魔して芋差し体験をしました。毎年、芋差しをしたさつまいもは、秋に収穫し、12月に焼き芋の会でいただいています。今年も、16名の児童がひとり約25本のいもの苗を植えました。佐野重雄さんの挨拶のあと、農協の職員の方から植え方を教えていただき、老人会の皆さんやまちづくり協議会のみなさんにおしえてもらいながら、1本1本丁寧にうえることができました。芋差しにご協力いただきました佐野様をはじめとする地域の皆様、老人会の皆様、鈴鹿農協関係者皆様ありがとうございました。

学校の様子より

白川地区・白川小学校運動会が開催されました(5月27日)

◎2023(令和5)年5月27(土)

5月27日(土)白川地区・白川小学校運動会が開催されました。今年度は、令和元年以来のまちづくり協議会と学校との共催の運動会となりました。朝から良い天気に恵まれ、子どもたちは元気いっぱいに競技や演技にのぞむことができました。そして、これまでの練習の成果を十分に発揮しているお子様の姿をご覧になり、保護者の皆様もお子様の成長ぶりを実感されたのではないでしょうか。全校での「みんなで踊ろう・八木節」では、子どもたちが苗棒を巧みにあやつり、一体となり駆け足で体系変化する演技は、とても感動しました。また、徒競走や全校リレーでは全力で取り組む子どもたちの姿や、一生懸命仲間を応援する姿がみられました。そして、親子での「大玉ころがし」や、老人会の皆様との綱引きなどでは、子どもたちは、運動会ならでは取り組みを楽しむことができました。子どもたちは、仲間や、家族、地域の皆様と参加することができた運動会で、充実した1日を送ったことと思います。

今回の運動会にあたりご支援ご協力いただきました、白川地区まちづくり協議会の皆様、白川小学校PTAの保護者の皆様など多くの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

5月16日(火)今日の学校の様子より

地域の皆様に除草作業をしていただきました

◎2023(令和5)年5月16(火)

5月27日(土)の運動会を控えて、PTAの奉仕作業は、雨天で延期が続いていますが、地域の皆様(学校運営協議会の委員の皆様)は天気の様子をみて、本日草刈りをしていただきました。今日は、草刈り機を使用する必要がある、運動場周辺や、フラワーロード途中の駐車場の除草作業をしていただきました。保護者の皆様や地域の皆様の観覧席付近もたいへんきれいにしていただきました。除草作業にご協力いただきました地域の皆様、お暑いなか、ありがとうございました。

学校の様子より

第1回学校運営協議会が開催されました(5月11日)

◎2023(令和5)年5月11日(木)

5月11日(木)、令和5年度第1回白川小学校学校運営協議会が開催されました。浅野正新自治会長など3人の新しい委員をお迎えし、新しい委員の皆様で学校運営協議会が開催されました。今年度も、最初に授業参観をしていただき、子どもたちの授業の様子を見ていただいた後、今年度の学級経営方針、行動計画等の承認をしていただきました。委員からは、4月から白川小学校でとりくみををはじめている「わたり」の授業について意見や質問がだされました。