フレンドリークラブ講師の森宏美さんが亀山市教育功労者表彰されました

亀山市教育委員会では、市教育功労者に感謝の意を表し、教育・文化などのさらなる充実と一層の振興を図りたいとの思いから、教育功労者表彰制度を設けられています。

今年度は、学校運営協議会・教育協議会、社会福祉活動推進関係などの分野と学校教育ボランティア、市内中学校職場体験学習に貢献した9人と7団体の方々に対し、10月7日に本校体育館で、盛大に表彰式が行なわれました。

なお本校の関係としては、学校教育ボランティアとして、フレンドリークラブ・オカリナクラブ講師の森宏美さんが表彰されました。永年にわたり地道に教育のために活動・努力をされたことに感謝いたします。この度はおめでとうございます。
また伊勢新聞様10月7日県内総合版に教育功労者表彰の記事が掲載されました。以下のリンクをクリックいただくと、伊勢新聞デジタル版へリンクしますのでぜひご覧ください。【なお新聞記事へのリンク利用については伊勢新聞様了解済みです】

伊勢新聞デジタル

水難事故防止について(第4管区海上保安本部より)

みだしの件について、第4管区海上保安本部より注意喚起がありました。海水浴や水辺で遊ぶ機会が増える時期です。安全に水遊びができるよう、ご家庭でもお子さんへのご指導をお願いいたします。

園児、児童及び生徒の海水浴中の事故防止について

川崎フレンズたのしいよ♪

子どもの居場所づくりのため、水曜日の放課後、地域の方や保護者の方にお世話になり、「放課後子ども教室 川崎フレンズ」が開かれています。パソコン教室や文化琴、フラワーアレンジメントなど、子どもたちが楽しめる教室ばかりです。

6月29日は、ペーパーアート教室がありました。22名が参加し、カードづくりに挑戦しました。講師の先生のお話をしっかり聞きながら、手順にそって折り紙を折ったり、台紙に貼り付けたり・・・夏にぴったりな涼しそうなカードが出来上がりました!

1学期は7月13日が最後の川崎フレンズの教室です。7月の教室案内のおたよりを後日配付します。興味がある子はぜひ参加してみてくださいね!同時に開催している宿題部屋にも参加することができますよ。