たんぽぽ学級で校外学習に行って来ました。
11/28(火)に、ライオンズクラブ主催の「心のふれあいもちつき大会」に参加しました。
おもちつきの体験もさせていただけて、楽しい時間を過ごしました。
梅雨が例年よりうんと早くあけ、大人は暑さに参ってしまいがちですが、子どもたちにとってはこの暑さ、晴天続きは本当にうれしいようです。プールに向かう子どもたちは、本当にうきうきしています。プールびらきをしてから、雨でプール水泳が中止になったのは、3日だけです。今年の夏は、たくさんプールに入ることができました。
今日の3限目は、1年2組がプールに入りました。水の中でじゃんけんをしたり、だるまうきに挑戦したり、楽しく水遊びをしていました。
5限目は、たんぽぽ学級のみんなでプールに入りました。ビート版を使って浮かんだり、宝探しをしたり、とても楽しそうでした。
おうちの方には、水泳の準備、検温や入水可の押印など、いろいろとお世話になりました。ありがとうございます。学校のプール水泳は12日が最終ですが、水遊び、水泳は、夏にしか楽しめないものです。夏休みには、水の事故に気を付けて、たくさん水に親しんでほしいと思います。
下は、6年生 6月16日の水泳授業の様子です。