6年生 英語「自分のことについて話そう」

カルフォルニアに住むアメリカ人の方に、オンラインで
中学校生活でがんばりたいこと、自分の好きなこと、将来やりたいこと、
亀山市の紹介、小学校生活の思い出などを伝えたり、
アメリカでの生活などについて質問したりしました。
これまでに英語の学習で学んだことを使って、一生懸命に伝える子ども達です。

子ども達の感想の一部です。
「ジョシュアさんも、ぼくも野球が好きなことが共通点だと、英語で会話してわかって、とても嬉しかった。」
「自分の英語でも、ちゃんと伝わって、話せるのだなと実感できました。英語にこれまでは自信がもてなかったけど、英語が楽しいと思いました。」
「英語でやりとりしながら、会話をすることができました。英語らしい発音と、聞いている人を意識しながら会話することができました。会話するための言葉の一つが英語なのだと気づきました。」
「会話なのに、笑顔を忘れていました。次に話す機会があったら、会話するだけでなく、しっかり伝わるように笑顔で話したいと思いました。」

卒業式まで残り20日足らずの子ども達です。毎日を大切にすごしてほしいです。

任命式、表彰式を行いました。

3学期の学級委員の任命式を行いました。
学級のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。がんばってください!
また、表彰式も行いました。おめでとうございます!
これからもたくさんの子が自分の力を発揮してほしいと思います。

3、4年生 遠足に行ってきました

一日、雨で延期になりましたが、とても良いお天気の中、遠足が行われました。行先は東野公園です。どの子もとても楽しみしていた1年ぶりの遠足。みんな元気いっぱいに学校を出発。しかし、田村町あたりまで来ると、「まだなん?」「あとどれぐらいなん?」という声もちらほら。井田川小学校で休憩して、元気復活。東野公園につきました。距離を取ってみんなで遊んで、お弁当とおやつを食べて、毛虫におどろいて、公園のごみ拾いをして、東野公園を後にしました。帰り道は、井田川の長い上り坂にへとへとになりながらも、みんな無事に帰ってきました。おつかれさまでした。