第3学期始業式を行いました

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

冬休みが明け、今日は、3学期の始業式です。全児童78名が登校し、学校に活気が戻ってきました。

始業式では、6年生児童のピアノ伴奏に合わせて校歌を歌いました。その後、校長先生から「『一年の計は元旦にあり』という言葉があるように、自分の目標を具体的にもって、その目標に向かって一人一人頑張りましょう。」という話を聞きました。子どもたちも、真剣にお話を聞いていました。短い3学期ですが、有意義な学期になるように頑張ってほしいと思います。

ジャック・オー・ランタンを作りました

10月のイベントといえばハロウィン。りんどう学級では、春に種をまいて育ててきたかぼちゃを使って「ジャック・オー・ランタン」を作りました。かぼちゃをゴシゴシ磨いた後、かぼちゃを切り、種をひとつ残らずとりました。マジックで絵を描いて、穴をあけたらできあがり。その後、みんなで作った「ジャック・オー・ランタン」に灯りをともしてみんなで楽しみました。1、2年生を招待して見に来てもらったり、児童玄関に飾って全校のみんなに見てもらったりしました。