令和7年度入学式

4月8日に令和7年度入学式が行われました。新しい制服に身を包まれ、これから始まる新生活への期待と不安に胸を膨らませた新入生一同が登校しました。今年も「共に力を合わせて」という歓迎の場面を生徒会本部役員が中心となって行ってくれました。新入生の皆さん、3年間教職員と共に頑張っていきましょう。

Kameyama Study Week(1/14~1/20)

1月14日(火)から1月20日(月)の Kameyama Study Weekでは、冬休みの課題の確認テストや実力テストから気付くことができた個々の課題に対してしっかりと学習に取り組むことができました。1年間のまとめの意識をしっかりともち、計画的に学習を進めています。1,2年生は来月の学年末テストに向けて、3年生は卒業に向けてこれからも継続的に学習に取り組んでいけるようにワークカレンダーの活用や声掛けを行っていきたいと思います。

Kameyama Sports Week(11/28~12/4)

 11月28日から12月4日まで、今年度2回目のKameyama Sports Weekでした。亀山市内の全小中学校で豊かな心と健やかな体をはぐくみ、体力向上の基礎を養うこと、体を動かす習慣づくりを行うことを目的として、体力向上の取り組みを行う期間です。

 亀山中学校では、進路実現に向けて心身の力強さも大切となるこれからに備え、3年生が体育の時間に持久走に取り組んでいます。1、2年生も体力テストの結果をもとに課題を見つけて補強運動を取り入れています。

 寒くなってきて、体を動かすことが減ってくる時期ですが、体育の時間には半袖半ズボンになって活動する生徒も見られました。これからもっと寒くなっていきますが、怪我には気を付け、体力向上ができるといいですね。また、冬休みが近づいてきましたが、年末年始もご家庭で体を動かす時間をつくり、健やかな体をはぐくんでいただけたら嬉しいです。

Kameyama Study Week(9/5~9/11)

 

 本年度から、市内全小・中学校で児童・生徒の学ぶ力や運動する力を養うための集中した取り組みを行う期間として「Kameyama Study Week」、「Kameyama Sports Week」が設定されています。9月5日(木)から9月11日(水)の Kameyama Study Weekでは、1学期に学習した内容や、夏休みに取り組んだ課題の確認テスト、みえスタディ・チェックで正答率の低かった問題の学びなおしなどを行いました。今後もワークカレンダーを活用し、生徒が主体的かつ計画的に学習を進められるよう取り組みを進めていきます。

Kameyama Sports Week!!

  5月30日から6月4日はKameyama Sports Weekです。亀山市内の全小中学校で豊かな心と健やかな体をはぐくみ、体力向上の基礎を養うこと、体を動かす習慣づくりを行うことを目的として、体力向上の取組を行う期間です。                       

 亀山中学校では、6月4日の体育祭に向けて、各競技の学年練習や全校練習を行っています。大縄跳びでは、一回でも多く跳べるようにみんなで話し合い、何度も練習に取り組む姿が見られました。自分たちでアドバイスをし合いながら取り組み、どんどん上達していく様子が見られました。本番が楽しみですね。