すみがくタイム(7/6)

アンパンマンから、やさしさや正義について学習しました。

アンパンマンの作者である、やなせたかしさんの「本当の正義は、目の前にいる、おなかをすかせている人に、一切れのパンをあげること」という思いを知ることができました。

7月7日(火)砂糖の勉強をしたよ。

西小学校から後藤先生に来てもらって、食育の勉強をしました。

「砂糖水を作ってきました。炭酸のオレンジジュースとどちらが甘いか飲み比べてみましょう。」ということで、飲んでみると・・・。

「砂糖水、あまっ!!」、「ジュースおいしいなぁ。」などいろんなつぶやきがありました。

砂糖水とジュースに入っているお砂糖の量が同じことを知って、驚いた4年生!!

砂糖をとりすぎないために、ジュースをコップに入れたり、お茶や牛乳を飲むとよいことを学びました。また、冷やしすぎると甘さを感じないことも知りました。

砂糖をとることは必要だけれど、とりすぎはよくないことを学びました。

6月26日(金)おじいちゃん、おばあちゃん交流訪問

おじいちゃん、おばあちゃん交流訪問に向けて、みんなで植えたお花の苗をポットに入れてプレゼントの用意をしたり、喜んでもらえるようにお手紙を書いたり、折り紙を折ったり、あじさいの絵を描いたりしました。

「よろこんでもらえたらいいなぁ。」、「このおりがみの遊び方、わかるかなぁ?」と友だちと話しながら、交流会に向けて準備をしていました。

26日当日、雨の中の交流となりました。

まずは、福祉委員さんに「おねがいします。」のあいさつをして、おじいちゃん、おばあちゃんのお家へ、レッツゴー!!   「ドキドキするなぁ・・・」

ペアでいろんなお宅にいきました。

「雨の中、ありがとうね。」という感謝の言葉を聞いて・・・うれしかった3・4年生。

「秋にまたきます。」といったら、「また来てね。」と言われて、うれしかった3・4年生。

「あじさいの絵、飾っとくわな。」という優しい言葉に、準備頑張ってよかったなぁと感じる3・4年生でした。

続きを読む

6月24日(水)じゃがいもほり!

地域の方にお世話になり、毎年恒例のジャガイモ堀りでした!

今年は去年と比べると不作とのことでしたが、

みんなで しっかり たくさん 掘ることができました。

天候によってとれ具合が変わること、自然の不思議、自然の恵みのありがたさを感じました。

お忙しい中、お時間をとっていただいた地域の方に感謝して

一人ずつ持ち帰りました。

翌日には「じゃがバターにしたよ。」「うちは、ポテトサラダ。」

「ジャーマンポテトを食べたよ。」「じゃがもちにしてもらった!」

とほりたてのじゃがいもをおうちで食べたことをたくさんの子たちが教えてくれました。

翌日の給食にも登場しました!

 

6月16日(火)歯磨き頑張っています。

昨日(6月15日、月曜日)に岡本先生の歯磨き指導がありました。

教えてもらったことを思い出しながら、歯磨きをしています。

お菓子を食べたら、歯にたくさんお菓子がついていて、汚れが残っていることを学んだみんな。

歯の奥の方は特に汚れが残っています。

歯磨きを持たずに牛乳瓶を洗いに行った友だちに、「歯磨きしやなあかんに!」、「歯ブラシもっておいで!」という声かけがありました。

しっかりと教えてもらったことを実践している3・4年生のみんなでした。

 

 

6月15日(月)初めてプールに入ったよ!

待ちに待ったプールです。先週は温度が足りず入れませんでした。

朝から・・・「今日はプールは入れる?」、「暑いで大丈夫やんなぁ。」と

心配と期待でドキドキしていました。

入れると聞いて、「やったぁ!!」と大喜び。

プールでは、ぐるぐると渦をつくって水の中を歩いたり、プールの横を泳いだりしました。

最後には、どれだけ泳げるかを一人ひとり確認して、

「1学期の最後には、今よりももっと泳げるようになろうね。」と話しをしました。

6月11日(木)亀山市総合環境センターへ行ったよ。

4年生がごみや環境について学ぶために、亀山市総合環境センターに行きました。

事前学習では、一人ひとりが聞きたいことを準備してやる気満々!!

総合環境センターで、亀山市は毎日45トンのゴミを処理していて、

量は5トンのゾウが9頭分もあることを教えてもらいました。

三重県の中でも、また、全国的に見ても、

亀山市は一人あたりがだすゴミの量が多いことも知りました。

だから、しっかりと3R(リデュース、リユース、リサイクル)をしてくださいということでした。

特別に中央制御室を見せていただいたり、ゴミをつかむクレーンを動かしているところも

見せていただいたりして、ドキドキ、わくわくしました。

6月4日(木)図工の工作、楽しかったよ。

「切ってつないで大変身」という、ダンボールの工作をしました。

ダンボールで形をつくって、割りピンでとめます。

うれしいとしっぽをふりふりする犬やくねくね動くアナコンダなど!!

いろんな発想が浮かぶので一人で作品をどんどん作る子、グループで協力して大きな作品を作る子たち、みんな楽しそうに作品つくりに集中していました。

「小さい人形の手とか足とか頭も動くんやでぇ!!」、「あんまり動かへん!!なんで?」作りながら、あちこちから声が聞こえてきました。

最後に、作った作品の発表会をしました。