修了式 2年生(3/25)

今日、修了式がありました。1年間を振り返り、「雲梯の端から端まで行ける様になりました。往復できるようになりたいです。」「算数テストで百点が取れました。3年生でも続けて取りたいです。」「逆上がりがもう少しでできそうです。完成させたいです。」「漢字テストで百点が取れるようになりました。これからも取り続けたいです。」「空中逆上がりができるようになってきました。3回に2回はできるようにしたいです。」と2年生で学習した三段構成を使って、成長したことや達成したことと次のめあてを発表しました。

給食のデザート (3/17)

 今日の給食は、卒業生のリクエストで、メニューは、ご飯、みそ焼きうどん、高菜、フライビーンズ、牛乳、デザートでした。デザートは、卒業をお祝いするもので、ゼリーの上に花の形のクリームがトッピングされて、かわいい感じのものでした。

繭細工 1、2年生(3/7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

繭を使って、1、2年生が、生き物を作りました。耳や手など細かいところは、はさみで切り、ボンドで貼り付けて作りました。繭の色や形から想像して作ったり、形をいかして作ったりとバラエティー豊かな作品が出来上がりました。

6年生を送る会 1、2年(3/2)

 6年生を送る会で、1年生は、ありがとうの気持ちを込めて歌と踊りをしました。2年生は、この1年間、6年生にお世話になったことを「いるかは ざんぶらこ」のメロディーに合わせて歌い、その場面を簡単な劇で表現しました。プレゼント渡しでは、1、2年生が繭で作った花(コサージュ)をプレゼントしました。6年生は、この花を胸を付けて卒業証書授与式に臨みます。

2年校外学習 (2/22)

 亀山エコーに校外学習に出掛けました。学校近くのバス停からバスに乗り、車窓から地区探検で見て回った所を見ながら移動しました。バス利用では、降りたい時はボタンを押して知らせること、運賃を降りる時に払うことなどを学習しました。エコーでは、各階のお店を見て回り、屋上から町の様子も見ました。スーパーでお菓子を買って、買い物学習もしました。最後に書道展を見て帰りました。

防犯教室 2年生(2/20)

三重県教育委員会の4人の方々に来ていただき、悪いことをしようとする人はどこにでも いるような普通の服装で優しく近づいて来る、知らない人とは距離をおき誘われたらはっきり断ること、誰でも入れて人目につかない所は犯罪に利用され易いので近づかないなど犯罪に巻き込まれないために気をつけることを教えていただきました。また、理由が無く、見慣れない人がいたりや車が止まっていたりした時など不審に思うことは大人に知らせると、それらの情報が集まり防犯に役立つことも教えていただきました。

まゆ細工 1.2年生(2/20)

 まゆを使って卒業生と新入生の胸花を作りました。半分にしたまゆをチューリップの様にジグザグに切ったり、まゆ1枚を3枚に分けたりしました。卒業生には今までの感謝の気持ちを、新入生には歓迎の気持ちを込めながら、細かく根気のいる作業を黙々としていました。完成が今から楽しみです。

段ボールクラフト 1,2年生(2/9)

 HONDAの社会活動の一つとして、子ども達の育成支援活動があります。この活動をしていただいている方々に、とても丁寧に教えていただき、段ボールを接着剤で貼り合わせて「アシモ」を作りました。子どもから「初めて作ることができてうれしかったです。」「腕を作るところが難しかったけど、できてよかったです。」「次は、車などを作ってみたいです。」などの感想が聞かれました。完成した「アシモ」は大切に袋に入れて持ち帰りました。

パソコン学習 2年生(2/8)

 クリック、ダブルクリック、ドラッグの操作をゲームを使って練習しました。ドラッグでは、マウスパッドからはみ出したり、思うように移動できなかったりすることがありました。漢字の問題に挑戦したり、かけ算や三角形・四角形の問題にも挑戦しました。回答しながら、クリックやキーボード入力の学習をすることができました。