紙漉きをしました

11月29日に6年生が卒業証書用に予備を含めて2枚、水墨画用に1枚紙漉きをしました。紙漉きの原料に根をつぶしたトロロアオイのねりを入れたら、紙漉き開始です。まちづくり協議会の方やPTA役員OBの方、学校運営協議会の方にコツを教えてもらいながら一人一人、ていねいに紙を漉いていきました。紙の厚さが均一になるように、枠から外すときに破れないように注意しながら行いました。失敗してももう一度できるので安心です。徐々に慣れてきた子どもたちは、お互いに教え合い、自分たちが納得いくものを作ろうと何度も挑戦していました。世界に一つだけの手作りの卒業証書。出来上がるのが楽しみです。

 

 

 

 

カテゴリー: 6年

【12月2日】伝統行事「かんこ踊り」について学びました(4年生)

4年生では、社会科で「地域に伝わる伝統行事」についての学習を行っています。今日は、野登地区に伝わるかんこ踊りを中心に、かんこ保存会から先生をお招きしお話を伺いました。かんこ踊りが、昔は雨ごいの意味で行われていたことや、今よりも食料が手に入りにくかった時代に一年の豊作を祈願する目的があったことなどを学びました。また、祭りに使われるかんこと呼ばれる太鼓を叩いたり、実際に使われている衣装を着せてもらったりしました。400年も前から伝えられてきたかんこ踊りをこれからも大切に受け継いでいってほしいと思います。かんこ保存会の皆様には心よりお礼申し上げます。

カテゴリー: 4年

修学旅行③

12/2(木)修学旅行1日目

夕方、二見の商店街で買い物をしました。お土産やお気に入りのものをたくさん買えて子どもたちも大満足の様子でした。

ホテルに着いてからは夕飯を食べたり、お風呂に入ったり、ふりかえりやレクリエーションをしたりしました。ホテルでは友だちと楽しく過ごしていました。

 

 

 

カテゴリー: 6年

修学旅行②

12/2(木)修学旅行1日目

続いての見学地は昼食も兼ねて、海ひかりに行きました。熊野と言えばやっぱり花火、昼食後は現役の花火師さんに教えて頂きながら4号の花火玉で貯金箱作りをしました。子どもたちは出来上がるとさっそく小銭を入れて喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 6年

修学旅行①

12月2日(木)、6年生の修学旅行1日目

最初の見学地は熊野古道でした。江戸時代から続く松本峠の石畳を一歩一歩踏みしめて登りました。頂上からの景色は格別で、子どもたちも思わず「おぉー!」と声を上げていました。

 

カテゴリー: 6年

みつまた和紙づくり

毎年、たくさんの方のお世話になりながら行っているみつまた和紙づくり。今年もまちづくり協議会の方やルンビニ園の方、PTA役員さん、地域の方にご協力いただきながらみつまた和紙づくりが始まりました。

11月15日、池山にある「天空の森」でみつまたの伐採をしました。早朝からたくさんの方にお世話になりながら、切った枝を軽トラで学校へ運んでもらいました。その後、枝払いをし、柔らかく蒸しました。

ここからが子どもたちの作業です。皮剥ぎ、皮引き、更に柔らかくするために炭酸ナトリウム水溶液で似た後、灰汁を抜き、17日にちりよりをしました。ゴミや黒皮、あま皮等を取り除いた白皮を木づちでたたき、更に柔らかくします。この後、ミキサーで細かくし、原料が出来上がりました。今年は、枝をとってすぐに作業に入ったので樹皮がやわらかく、作業がはかどりました。

いよいよ29日に紙すきをし、自分たちの卒業証書を作成します。

 

 

2年生 原田屋さんに行ってきました。

11月19日、生活科の町探検で、原田屋さんに出かけました。校区内にある原田屋さんですが、たくさんの質問に答えていただき、初めて知ったことがたくさんありました。その後、グループに分かれてポスターを作りました。

カテゴリー: 2年

秋季運動会を行いました

12日(金)に野登小学校運動会が開催されました。今年度は、お家の方の人数を制限した運動会となりましたが、観覧していただくことができうれしく思っています。肌寒い中、ご参加いただきありがとうございました。

1・2・3年のダンスは、YOASOBIの「群青」。青いポンポンを持ってかっこよくリズムにのって踊りました。4・5・6年の表現「野登ソーラン2021」の今年のテーマは、「獅子奮迅」。百獣の王ライオンのように力強く踊りました。

今年のなかよし競技は、「なかよしリレー」と「なかよしボール」の2種目です。みんなで応援をしながら力を合わせてがんばりました。

【11月4日】社会見学でプラネタリウムへ行きました(4年生)

今日は四日市市立博物館プラネタリウムに社会見学に行きました。

出発前からプラネタリウムを観る事を楽しみにしていた子どもたち!

この回は野登小だけだったこともあり、

スクリーンには「野登小学校のみなさんようこそ」の文字。

方角の説明の際には、「学校の西にはルンビニ園があり・・・」と

野登小のことを調べて、解説してくださいました。

プラネタリウムでは、ホール一面に広がる星空を見て

「おー!すごーい!!」と喜んでいました。

惑星や月のお話、ギリシャ神話にまつわる星座のお話・・・

非常に意義深いお話を聞かせていただきありがとうございました。

 

【5年生】図書館アドバイザーの授業がありました

11月2日(火)、図書館アドバイザーの川口先生の授業がありました。

内容は、ミニ切り抜き新聞づくりでした。

自分で選んだ記事を読んだ後、5W1Hに注目して要点をまとめました。

好きな色ペンを使って、楽しくまとめられていました。

空いたスペースには、関係のある絵を描きました。

最後に記事を読んだ感想を書いて、完成させることができました!

カテゴリー: 5年