本日、近隣の公園に園外散歩に出かけました。小春日和の穏やかな天候で、子どもたちは、とても嬉しそうでした。ジャングルジムやすべり台等、楽しく遊具で遊ぶことができました。また、道中では、チューリップやパンジー、ビオラ等の綺麗な花を見つけることができ、公園内では、かわいらしいたんぽぽを見つけることもできました。春を感じることができた園外散歩でした。
12月20日(月)、少し早いクリスマス会をしました。
数日前からこの日を心待ちにしていた子どもたち。登園してくる表情がいつもと違って、キラキラと輝いていました。
クリスマス会が始まり、大きなクリスマスプレゼントを下げた🎅サンタさんが『メリークリスマス』と登場すると、驚いた表情を見せた子どもたちですが、次第に笑顔になり、夢に見たサンタさんと楽しいひと時を過ごしました。子どもたちの歌や先生たちによるキャンドルサービス、ハンドベル演奏、そしてサンタさんも一緒に参加してもらっての『ジングルベル』のダンス、と楽しい内容が続きました。『サンタさんはどこから来ましたか?』~遠い北の国から来ましたよ~『サンタさんはどうやって飛んでいるのですか?』~サンタさんは飛べませんがトナカイさんと一緒なら飛ぶことができます~『クリスマスプレゼントはどうやって作っていますか?』~小人さんと妖精さんがたくさんいて、プレゼントを作ってくれます~と、各クラスからの質問にも分かりやすく答えてくれました。一人ずつサンタさんからプレゼントを受け取ると嬉しそうな満足そうな表情が見られました。「来年もまた来てください」と約束をしてお別れをしました。みんなのお家にもサンタさん🎅来てくれるといいね。
12月9日に、亀山交通安全協会の方にお越しいただいて「交通安全教室」を実施しました。
⓵🍅トマトの約束 ♪トマトの とは と・ま・る トマトの まは ま・つ・よ トマトの とは と・び・だ・さ・な・い みんなで守ろう と・ま・と♬
②チャイルルドシートカチャ☆ 🚙車に乗ったらチャイルドシートをカチャっと閉めましょう。
③命を守る手✋ 道を歩くときは、必ず大人の人と手をつないで歩きます。その際にはお子様の手首をつかむようにすると安全です。手のひら同士だとするっと手が離れてしまうことがあります。
以上3つの約束を教えていただきました。そのあとは模擬道路を使って、横断歩道の渡り方を覚えました。これからも、交通ルールを守り、事故に遭わないように十分気を付けましょうね。