5月20日(月)今日の学校の様子より

続続、運動会に向けて練習中です

◎2024(令和6)年5月20日(月)

5月20日(月)5限目、本日は運動場で「全校ソーラン」の入退場や隊形移動の確認・練習を行いました。週末の運動会まで練習できる日もあとわずかです。まだまだ不安そうに周囲を見回しながら踊っている人が目立ちますので、一つひとつの動作の確認をしっかりとしていきましょう! また、今日は朝から、地域の方々に運動会当日の駐車場予定地と運動場周辺の草刈りをしていただきました。ご厚意に感謝いたします。ありがとうございました!

5月17日(金)今日の学校の様子より

続、運動会に向けて練習中です

◎2024(令和6)年5月17日(金)

5月25日(土)の運動会に向けて、子どもたちは係りの打ち合わせや競技の練習を行っています。5月15日(水)は運動場で「全校リレー」と「大玉ころがし」を、5月16日(木)は体育館で「全校ソーラン」を、5月17日(金)は運動場で「台風の目」と「全校綱引き」の練習をしました。入退場の仕方や競技の流れ、動きの確認を中心に行っています。全校ソーランも少しずつ上達しています!

5月14日(火)今日の学校の様子より

運動会に向けて練習中です

◎2024(令和6)年5月14日(火)

5月14日(火)4限目に体育館で、運動会に向けて「なかよし班リレー」の打ち合わせと練習を行いました。まずは、「なかよし班」ごとに集まって、リレーの走順を相談しました。どんな順番にしたら全体のタイムが短くなるか、真剣に作戦を考えながら子どもたちは相談を行っていました。走順をきめた後は、入場隊形と入場の仕方を簡単に確認してから、バトンパスの方法の説明と練習をしました。「なかよし班」ごとに一列になり、左手でもらって右手で渡す練習を繰り返していましたが、はじめはぎこちなかったものが、慣れるにつれて少しずつスムーズに渡せるように上達していました。運動会本番ではどのような走りを見せてくれるかな? 楽しみですね。

5月13日(月)今日の学校の様子より

1年生が食育授業をしました

◎2024(令和6)年5月13日(月)

5月13日(月)4限目、関中学校栄養教諭の渡邊先生を講師に招いて、1年生が「食育」の授業を行いました。この日は、「きゅうしょくしつたんけんをしよう」というテーマで、給食をつくっていただいている調理員さんのことや調理に使う器具の紹介をしいただいたり、調理の様子を動画で説明していただきました。皆さんのために心をこめて給食をつくってくれている調理員さんに感謝しながら、給食を大切に味わって食べてくださいね。

奉仕作業ありがとうございました

◎2024(令和6)年5月11日(土)

5月11日(土)午前中に、本年度第1回目のPTA奉仕作業を行いました。本校の保護者や児童だけでなく、地域の方々や卒業生の子どもたちも応援にかけつけてくれました。6月からのプール水泳に向けてのプール掃除や、運動会に向けての運動場の草取りを中心に作業を行いました。2時間半の活動でしたが、プールも運動場も見違えるようにきれいになりました。皆さまのご協力に感謝いたします。

5月8日(水)今日の学校の様子より

1年生が学校探検をしました

◎2024(令和6)年5月8日(水)

5月8日(水)の1・2限目に、1年生が「学校探検」をしました。2年生のお兄さん・お姉さんたちが、1年生に校内の紹介をするために、教室や施設の案内札をつくったり説明を一生懸命に考えてくれました。1年生1名と2年生3名の4人グループで、校内をスタンプラリー形式でまわりながら、それぞれの場所を紹介しました。給食室では、「今日の昼食は何かな?」と窓の外から興味深げにのぞき込んでいました。探検の最後には、探検を無事に終了した証の手作り記念メダルが、2年生から1年生にプレゼントされました。

大プールを掃除していただきました

◎2024(令和6)年5月4日(土)

5月4日(土)の午前中に、白川小学校の大プールを亀山市消防団第6分団の方々に掃除していただきました。プールの底にたまった落ち葉などを取り除いたあと、小プールの水をポンプでくみ上げて放水し、みるみるうちに大プールがきれいになっていきました。今週末の5月11日(土)のPTA奉仕作業でもプール掃除が予定されていますが、その前にてごわい大プールをきれいにしていただけたことで作業がとてもはかどります。第6分団の皆さんのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

「全校田植え」をしました

◎2024(令和6)年5月2日(木)

5月2日(木)、先日までの雨も上がった青空のもと、順延が続いた「全校田植え」をようやく実施することができました。子どもたちは、田んぼの泥に足をいれると「ワー」と大きな声をあげていましたが、一列になって苗を植えることに慣れてくると熱心に作業に取り組んでいました。時間がきても「もっとやりたい」と名残惜しい様子でした。中腰で泥に足をとられながらの作業に米づくりの大変さの一端を感じることもできたことと思います。秋の「全校稲刈り」に向けて、みんなで植えた苗が元気にすくすくと育っていってほしいですね。講師の浅野さまをはじめ、ご協力いただいた地域・保護者の皆さま、苗などを提供いただきましたJA鈴鹿さま、ありがとうございました。