朝から少し蒸し暑い天気となりました。今日は4年生が「亀山市総合環境センター」へ徒歩で行き、社会見学をしました。事前学習でたくさん質問がありましたが、実際本物を見たり、職員の方々に聞いたりして、分からないことが分かってきました。
何といっても実際に見てくると、場所の広さやそこで働いている人々の大変さも伝わってきます。帰りの施設の職員さんからのあいさつの中でも、「お家でもきちんとごみの分別をしてね」と言われました。住民一人ひとりの気持ちや行動が大切なことが分かりましたね‼
毎日何百台もの車がごみを運んでくるそうです。これらの仕事がスムーズに動いているおかげで、快適な生活ができていることがよくわかりましたね。お忙しい中、見学にご協力いただきありがとうございます。本校は歩いて行けるので、いいですね。