今日も暑い一日でしたが、湿度が低かったせいか、蒸し暑さはありませんでしたね。教室の様子を紹介します。
★6年生の図工の時間、テープカッターづくり。キリで少し穴をあけ、金づちでくぎを打ち、色付け後はニスを塗って仕上げていきます。
★6年生の国語や算数、みんな楽しくよく考えがんばってます。
★5年生は家庭科、縫物の練習です。動画も見て、繰り返し確かめていました。
★4年生は音楽。大きなランチルームを使って、歌の練習です。マスクはつけています。十分な間隔をとれるので、声を出しても安心です。
★2年生は食育「よくかむと、どんなよいことがあるのかを知ろう」の学習と図工「くしゃくしゃ ぎゅっ」
★日本語指導教室でも、みんな頑張っています
★最後は今日の給食です。「かみかみふりかけ」と「あげめん」のあんかけです。とてもおいしかったけれど、学年によっては食べるのに少し時間がかかったようです。