「02 学校行事」カテゴリーアーカイブ
学校行事についての対応・判断について
- 亀山市教育委員会から学校行事に係る方針が示されました。これまでの学校運営協議会及びPTA役員会、PTA執行役員会での議論を踏まえ、運動会の内容や学校の対応・判断をお知らせします。
- 行事について(運動会)【関小】
- 社会見学・宿泊研修 について、亀山市教育委員会から方針が示されましたので、その内容を踏まえて学校の対応・判断をお知らせします。
- 行事について(社会見学・宿泊研修)【関小】
令和2年度 始業式の実施について
令和2年度 入学式の実施について
PTA新聞【すずのね】
運動会だより
10月2日に運動会が行われました。
天候の影響で延期になり、楽しみにしていた保護者競技など一部のプログラムがなくなり、児童から残念がる声も聞こえてきました。
しかし、練習してきた成果を充分に発揮することができました。
低学年は、力一杯がんばりました。
中学年は、仲間と協力して取り組みました。
特に高学年は、変更にも柔軟に対応して動く姿がさすがでした。
保護者の方には、練習の用意や運動会の準備・片付けで大変お世話になりました。
この場をかりてお礼申し上げます。
1年生を迎える会を行いました。
4月25日(水)に、1年生を迎える会を行いました。
新入生のみんなに、上級生のみんなが、学年ごとに関小学校の紹介をしました。
学年ごとに工夫がされていて、みんな頑張っていました。
1年生のみなさん、これから関小学校でたくさん学んでたくさん遊びましょうね。
5・6年生 運動会の練習
春の芸術鑑賞 Hyclad LIVE(ハイクラッド ライブ)
5月19日(月)亀山市文化会館・亀山市教育委員会の文化活動支援事業による
芸術鑑賞会、亀山市ふれあいコンサートが開催されました。
「複数のミュージック・エレメントが融合した新しいクラッシックのかたち」ということで、これまでにないすばらしい演奏会でした。ヴァイオリンとスパニッシュギターによる演奏で「音楽的なスパイス」がふんだんに盛り込まれていました。子どもたちは真剣に聴き、自分たちの知っている楽曲には特に笑顔になって、クラッシックの世界を堪能していました。
出演:Yuki(ヴァイオリン) 伊藤芳輝(ギター)