セミを発見! 投稿日時: 2024年7月19日 投稿者: yidagawa 園庭の木から、にぎやかなセミの声が聞こえてきます。木を眺めながら、一生懸命にセミを探す子どもたちの姿が見られます。本日は、動物公園まで出かけ、セミ探しを楽しみました。高い木の枝には、羽を動かす元気なセミをたくさん発見しました。身近な夏の自然に親しむことができ、子どもたちは笑顔がいっぱいでした。夏休みを健康で楽しく過ごしてくださいね!
非行防止教室『キッズ かがやけ スクール』【全園児】 投稿日時: 2024年7月12日 投稿者: yidagawa 非行防止教室に全園児が参加し、亀山警察署の方々から、皆の生活を守るために警察官が身につけている警笛、警棒、警察手帳等を紹介していただきました。また、紙芝居や教材を通して、大切な約束事も教わりました。子どもたちは、たくさんのことに気付き、積極的に発表していました。非行防止教室に参加し、子どもたちの規範意識が高まっていることを願いたいです。
井田川小学校1年生との交流(水遊び・保育体験) 投稿日時: 2024年7月10日 投稿者: yidagawa 8日(1年2組)・10日(1年1組)に井田川小学校1年生のお兄さん、お姉さんと交流をしました。気持ちの良い天候に恵まれ、さまざまな水遊びを楽しみました。(水鉄砲、シャボン玉、スライム、色水、金魚すくい、泥んこ等)子どもたちに優しく声をかけ、遊びをリードしてくれる1年生のお兄さん、お姉さんの姿に、とても嬉しそうな様子でした。
七夕まつり(ふれあいデー・熟年みどり会さんとの交流) 投稿日時: 2024年7月5日 投稿者: yidagawa ふれあいデーに来園された未就園の親子や熟年みどり会の方々と一緒に、七夕まつりを楽しみました。美しい七夕飾りを眺めながら、七夕の由来をパネルシアターで見たり、歌を歌ったりしました。 ☆みんなの願いが叶いますように・・・☆ ☆七夕飾りを眺めながらの会食☆ とても美味しかったね!
園外散歩(買い物体験)【年長児】 投稿日時: 2024年7月4日 投稿者: yidagawa 先日、給食見学に出かけた年長児。1年生のお兄さんやお姉さんの姿を見て、「牛乳を飲む練習をする」「牛乳が飲みたい」など、とても意欲的な声があがりました。そこで、近隣の店まで園外散歩を兼ねて、牛乳を買いに行く計画を立てました。買い物当日の店内では、さまざまな食材を見て、ワクワクしている姿が見られました。目的の牛乳を購入し、園に戻ってから喜んで飲む子どもたち。就学に向けて、子どもたちの思いを大切にしていきたいと思います。 お店に到着! さまざまな食材が並んでいるね! 牛乳には、たくさんの種類があるね!