心に響く音楽会でした(11月6日)

 ◎2018年11月7日(水)

亀山市文化会館で「第70回市内小中学校音楽会」が開かれました。今までたくさん練習してきた『風になる』『学園天国』の2曲を、しっかり歌ったり演奏したりしてきました。声の美しさと楽器演奏のひとつになった音色に心に響くものがありました。

ほかの小中学校の演奏にも、耳を傾けながら、楽しい半日を過ごすことができました。

会場に駆けつけて応援の拍手をいただいたおうちの方、地域の方、お忙しいところ本当にありがとうございました。11日の日曜参観2限にも披露します。

学校便り『明星』にも掲載学校だより28号の2

白川ふれあい集会のご案内

◎2018年11月4日(月)

今年度の白川ふれあい集会を下記のような日程で実施します。子ども達はこの白川ふれあい集会を楽しみにしております。どの時間帯にご参加いただいても、けっこうです。是非、時間の許す限りご参加いただき、子ども達が頑張っている様子を見ていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

<記>

1.日時     平成30年11月22日(木)

・9:45~10:05 開会式(体育館)

・10:10~11:35 白川ふれあい集会(各教室)

・11:45~12:20 かたづけ

・12:20~13:00 昼食準備、昼食、休憩

・13:00~13:30 閉会式(体育館)

2.場所      白川小学校各教室、体育館

3.内容

・たてわり班で協力して、交流を主体としたゲームコーナーをします。

・つくしの家の人は、各班に分かれて、高学年とペアを組んで行動します。

・保護者、地域や三重大学の方々にご参加いただき、白川小学校、つくしの家との交流の輪を広げたいと考えています。

4.持ち物 上履き

5.その他 ・児童による軽食のコーナーはありませんのでご了解下さい。

・駐車場は、運動場北側をご利用ください。

30ふれあい集会案内

なかよし班会議

◎2018年11月2日(金)

白川ふれあい集会に向けて、なかよし班での準備が始まっています。

5・6年生を中心にがんばって準備をすすめています。

自分たちの朝ごはんを見直そう

◎2018年10月29日(月)

栄養教諭の後藤先生に『朝ごはんの大切さを知ろう』をめあてに、食育の授業をして頂きました。自分たちの朝ごはんを振り返るとともに、朝ごはんの必要性を改めて考えました。黄色・赤色・緑色の種類、バランスを考えて朝ごはんを食べたいですね。

 

保育士体験

◎2018年10月26日(金)

神戸保育園へ保育士体験に行ってきました。

子どもたちは小さな先生となり、年少・年中・年長それぞれの組に入って園児と関わりました。初めは緊張している様子でありましたが、たくさん遊んで話して交流を深めました。一日体験お疲れさまでした。

10月23日(火) 5限目 芸術鑑賞

◎2018年10月23日(火)

今日は、全校児童で、和太鼓とフルートの合奏を鑑賞したり、実際に和太鼓を演奏しました。

「和太鼓 凛様」「中野 恭子様」、楽しく学習させていたき、ありがとうございました。

【児童の感想より】

・和太鼓の音は体に響きました。音が大きくなったり小さくなったりするところがきれいでした。

・太鼓にひもがまいてあり、ひもをきつくすると音が高くなるそうです。また聴きたいです。

・実際に太鼓を叩かせてもらうと、床がゆれました。今度叩く機会があるならもっと強く叩き、大きな音を出したいです。

・最初はびっくりしたけどとても楽しそうな顔をして演奏していてとても自分も楽しい気持ちになりました。

・フルートと和太鼓の曲を自分たちで作ってすごいなぁと思いました。

・和太鼓はいろんな曲を力強い曲に変えていました。フルートはすごくきれいな音色でした。

ありがとうございました。

すみがく『香西宏昭選手を知っていますか』の授業

◎2018年10月17日(火)

パラリンピアン香西選手(リオパラリンピックに車いすバスケットボールの日本代表として出場)の活躍や生き方に学ぶ学習をしました。

【児童の感想より】

課題2 「英語の学習」をどのようにして乗り越えたのか考えよう。

・2年半の間、英語ですべての勉強をしたと書いてあったから、学校の休み時間も必死に英語の勉強をしたのだと思う。

・間違えてもあきらめず繰り返した。

・友だちをつくったり、その場で英語を聞いて学んで乗り越えた。

・車いすバスケットボールが好きだから、あきらめたくなかったから。

・自分の好きな車いすバスケットだから必死に英語をがんばった。

課題3  今日、心に残ったことを書こう。

・香西さんは英語もおぼえていなくてとても不安だったと思うけれど、英語をたくさん練習してMVPを二年連続で受賞していたところが心に残った。

・香西さんは、バスケットのために英語だけで暮らせるようになったのがとてもすごいと思った。

・香西さんはバスケットが好きだから、とっても英語をがんばっていることがすごかった。

・英語が苦手で分からないのに、アメリカに行くというところや車いすバスケットへの気持ちの強さが心に残った。

・がんばれば報われるというのがよく分かった。

教育懇談会で親子ブラッシング

◎2018年10月15日(月)

10月11日(木)は給食試食会の後に、教育懇談会もありました。

 

今年は、学校歯科医の久保田歯科クリニック院長 久保田幸伸先生を

講師にお招きして、講演をしていただきました。

 

前半は、歯の染め出しをし、自分の歯みがきが苦手なところを

おうちの方と一緒にチェックしました。

 

前歯や、歯のうらなど、自分のみがけていなかったところを

毎日少しでも意識して歯みがきできるといいですね!

 

後半は、久保田先生からおうちの方へ、歯みがきの大切さ、歯周病の怖さなどを

お話していただきました。

 

今年も多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。