本日、「関小だより」第15号・16号を発行しました。
第15号には、2学期末までの主な行事を、第16号には10月の行事予定を掲載させていただきました。ご一読いただければ、幸いです。
c3234be0d455fc3b051415a92c034784 803fdafb598d8eb5b41d55a91e034d62本日、「関小だより」第15号・16号を発行しました。
第15号には、2学期末までの主な行事を、第16号には10月の行事予定を掲載させていただきました。ご一読いただければ、幸いです。
c3234be0d455fc3b051415a92c034784 803fdafb598d8eb5b41d55a91e034d62本日、「PTA奉仕活動の変更について」の文書を、お子さまを通じて配付させていただきました。
急な変更で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
a563cb6061fd165517ddd54672917168お世話になっております。
以前、配付させていただきました「関小学校 教育懇談会」のご案内ですが、参加・不参加の回答にご協力いただき、ありがとうございます。
まだご回答いただいていない方につきましては、申し訳ございませんが、25日(月)までにお願いします。
下の文書のQRコードを読み取っていただくこともできますので、どうぞ、ご協力ください。
01696a26192511ce3812e6eb6a84e2b35年生・6年生の皆さんを対象に、「関宿街道まつり」への参加について、ご案内文書を本日配付させていただきました。
貴重な体験になると思いますので、ぜひご家族でご検討いただき、ご応募ください。
今回の募集は、小姓と女官2人ずつです。もしもこれをご覧になって、「まだ4年生だけど、出たい!」という方がいたら、学校までご相談ください。
719a36cdeefb455a41dc18d3ea5c2e589月1日(金) 2学期の始業式を行いました。
42日間の夏休み、あっという間だったと感じた人、長かったなあと感じた人
どちらも半分くらいずつな感じでした。
同じ時間がたったはずですが、人それぞれの感じ方があります。
どんな風に感じたとしても、その時間は自分にとっても、周りの人たちにとっても
2度と戻ってこない大切な時間です。
「約束の時間を守る」それは相手の人の時間を大切にすることにつながります。
「優しい心と笑顔で接する」それは楽しい、うれしいと感じる時間となり、自分の時間も周りの人の時間も大切にしていることと考えます。
77日間の2学期です。いろんなことを経験していくと思います。そんな中で
「楽しかったなあ、いい日だったなあ」と思える時間が重なることを願い、
職員一同尽力いたします。
始業式後の学活の様子です。
1年生は初めての連絡帳。一文字一文字、先生の声を聴きながら、先生のお手本を見ながら、とても丁寧に新しい自分のノートに月曜日の予定を書きました。
夏休みに頑張った宿題を提出したり、見せ合ったり。
久しぶりに会った先生や友だちとこれからのことを話し合ったり。
「夏休みふりかえり すごろくトーク」でもりあがったり!!
2学期初めての学活を各学級で過ごしました。
早く感じたかな?長く感じたかな?
たくさんの笑顔を見られた私はうれしい時間となりました。あっという間にすぎました。
月曜日からも楽しみです!!