2月のあそび集会がありました‼

異学年での縦割り班活動を通して、友だちと協力したり遊んだりすること。安全に気を付けルールを守って行動することを目的に、2月の遊び集会が開催されました。児童会を中心にとなって児童会議員を含む、集会実行委員が運営しました。各教室で2チームが同時にゲームを行い、ルールカードを集めます。ストーリの概要は、2120年100年後の亀山西小学校で、クッパの仕返しの魔法で学校内にルールがなくなってしまった。クッパの魔法を解くには、ルールカードが必要、教室のゲームに挑戦してルールカード集める。果たして、西小のルールを取り戻すことはできるのか・・・。
ルールカードは35枚集めなければなりません。取り戻したいルールは、➊あいさつ❷トイレのスリッパをそろえる❸チャイムを守る❹そうじをていねいにする❺ありがとうの感謝の気持ちを忘れない➏廊下を走らない❼手洗いうがいをする。
結果、全てをクリアーできませんでしたが、❺と➏、❼はクリアーでした。そのほかのルールは来週、点検を行い、ルールを取り戻します。
でも子どもが考える、ゲームって素晴らしいなと思いました。主体的に運営にかかわった子たち含め、みんな頑張って取り組めました。