人権集会

1・2・3年生が人権集会を行いました。テーマは「友だちに対する言葉や自分の思いの伝え方」です。亀山市人権・ダイバーシティーグループから講師を迎え、「相手を思いやることば」「体や気持ちについて」「ちがいについて」などを中心に話をしていただきました。低学年の子どもたちにわかりやすく話していただいたので、子どもたちも自分の生活場面に置き換えて考えながら聞いていました。
お話の最後には、弾き語りの時間もあり、子どもたちは手拍子をしたり、歌を口ずさんだりしていました。
4・5・6年生は、11月末に講演「わかってほしい、私の気持ち」を聞き、自分たちの生活を振り返りながら、人権について考えています。