5年生 家庭科の授業

本校では、家庭科を中心として研究を進めています。家庭科は、子どもたちの生活に近い教科であり、他教科の学びを生かせる教科です。本校の子どもたちも家庭科が好きで、意欲的に学習に取り組んでいます。
家庭科というと、調理実習や裁縫などが思い浮かぶことが多いと思いますが、消費生活や環境についても学ぶ教科です。5年生は、「物や金銭の使い方と買い物」を学んでいます。子どもたちも、「自分だったら・・・」というところに置き換えて、しっかり考え、なかまと意見交換していました。本校の経営方針の一つである「生活をよりよくしようと工夫し、やってみる子」をめざし、学びを深めていきたいと思います。