「未分類」カテゴリーアーカイブ
1学期中間テスト出題範囲表
5月12、13日に行われる1学期中間テストの出題範囲表を更新します。
なお、1学期中間テストは2、3年生のみ実施致します。
※1年生は12日『みえスタディチェック』、13日は授業を行います。
ペーパーレスへの取り組み
社会全体が環境問題を意識する中、学校においても環境保全に向けて「ペーパーレス化」への取り組みを検討し、実践していこうと考えています。「ペーパーレス」とは紙媒体を電子化してデータとして活用、保存しようとする動きであり、業務効率化、コスト削減にもつながります。
試験的に4月26日発行「学校だよりNo.5」は、ペーパーレスにして生徒にはロイロノートで、保護者のみなさまには、学校ホームページでご覧いただきたいと思います。
今後も可能な限り、ペーパーレスに取り組んでいきますので、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
第1回学校運営協議会が開催されました。
4月22日(金)、午後7時より、今年度の第1回学校運営協議会が記載されました。今年度は新しくお二人が委員となっていただき、はじめに廣森会長より委嘱状を渡していただきました。
協議されたのは、➀会則の確認 ②学校経営ビジョン ③年間活動計画 ④人事・予算 などについてでした。学校の現状や将来についても話し合われ、有意義な会議となりました。
令和4年度亀山中学校入学式が行われました
本日13:30より亀山中学校体育館で令和4年度入学式が行われました。
新しい制服に身を包んだ新入生。新たな生活に期待や不安に胸を膨らませているのではないでしょうか。職員一同、全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願い致します。
下校時間
令和4年度が始まりました!
4月6日は「城の日」だそうです。ここ亀山中学校でお城といえば、やはり真っ先に頭に浮かぶのは亀山城跡多聞櫓ですね。多聞櫓前の桜は今が盛りとばかりに咲き誇っています。今年は本日4月6日の始業式、そして明日7日の入学式ともに満開の桜のもと生徒を迎えることができそうです。
久しぶりに校内に響く、生徒の声。クラス替えの発表があり、一喜一憂する様子もありましたが、だれもが新しい仲間との出会いを大切にし、思い出に残るクラスを作り上げていってほしいと思います。
今が見ごろ!亀山城跡多聞櫓
4月1日、令和4年度が始まりました。昨夜から今日にかけて、桜も一気に咲き誇り、亀山中学校で最も美しい景色を見られる頃となりました。3月31日の夜桜から、晴天に恵まれた4月1日の写真を掲載いたします。お楽しみください。
本年度もよろしくお願いいたします。
桜、七分咲き
多聞櫓の桜は、ほかの地域より少し遅いようです。3月30日、今朝の様子としては七分咲きといったところでしょうか。しかし気温の上昇に伴って、開花のスピードを上げているように感じます。始業式、入学式まであと一週間あまり…もう少しゆっくりでもかまいませんよ!
令和3年度修了式 一年間ありがとうございました。
本日3月25日、本年度の教育課程を修了し、令和3年度の修了式を行いました。コロナ禍の続く中、今年もまた多くの我慢を強いられる中での教育活動でした。学校行事では生徒会を中心とした「工夫と努力」で、新しいスタイルを生み出してくれました。秋口には臨時休業やオンライン授業も経験し、当たり前のように仲間に会えない日もありました。苦労した経験は今後に生かされるものであることを確信しています。みなさん一年間ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
また本日は修了式後に離任式を行いました。実に総勢25名の先生方が異動となるサプライズだっただけに去るもの、残るもののどちらにとっても感慨深い時間でした。出会いに感謝し、この縁を大切にしていきたいものです。