4月7日(水)、令和3年度の入学式を行いました。井田川小学校では新しく129名の子が入学し、全校児童803名になりました。式の中では担任紹介に続いて、入学児童全員の名前を呼びました。その後、市長、校長、教育委員会からお祝いの言葉を聞いて、無事、式は終了しました。式典の間、静かに座ってよく話が聞けていたと思います。今後の教室での学習活動などでの活躍に期待しています。
令和3年度がスタートしました 4/6
4月6日(火)、令和3年度がスタートしました。子供たちは、最初に昇降口で新しい自分のクラスを確認し、教室に向かいました。教室の中では楽しそうに会話する子もいれば、緊張しながら周りの様子をうかがう子もいました。放送での始業式では、まず、校長から新しい担任の先生を紹介し、その後、この1年頑張ってほしいことを伝えました。1つは、コロナウイルス感染症の予防について頑張ること、2つ目は、友達や先生の話をよく聞くことです。まず、健康に1学期間を過ごすとともに、新しい仲間を得て、居心地のいいクラスを友達と作ってほしいと願っています。