11月28日、フリー参観を実施しましたところ、保護者(来年度入学含む)、地域の方々に多数ご来校いただき、ありがとうございました。子どもたちも授業をはじめ、様々な活動を参観していただいたことで、緊張しながらも、喜びを感じながらはりきって取り組んでいました。このような経験を積み重ねることで、自信につながり、ますます意欲的になるものと考えます。ぜひ、お子様ががんばっている様子を参観いただいた感想を話してあげてください。どうぞよろしくお願いします。












子どもたちのスマートフォンやSNSの利用が広がる中、インターネットを通じたいじめ事案や、「闇バイト」、危険薬物購入等の社会問題に十代の若者が関わる事案もたくさん報道されています。子どもたちが情報モラルを含めた情報活用能力を身に付けることができるよう、学校と家庭が連携して、発達段階に応じた指導や支援を行っていく必要があります。この度三重県教育委員会より、インターネットの危険性に関する情報や、トラブルから子どもたちを守るための方法等についてまとめた保護者向け啓発チラシ「インターネットを安全に利用しましょう」が届きましたので、ホームページに掲載させていただきます。下記をクリックしていただきますと、ご覧いただけます。