夏休み閉校期間についてのお知らせ

8月10日(土)から8月18日(日)まで(土日祝含む)の期間、学校閉校となります。閉校期間中は、亀山市役所代表電話「82-1111」が対応窓口となります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

ヒョウタンの収穫

7月16日(火)にヒョウタンの収穫をしました。4月から4年生の子どもたちが一生懸命に世話をしてきました。その甲斐があって、大きなヒョウタンが8個もできました。子どもたちは、収穫をするときに笑顔いっぱいになって「めちゃ重い!」口々に言っていました。

大きなヒョウタンができるまで、地域の先生「岩間さん」に大変お世話になりました。ありがとうございました。

4年生社会見学

7月11日(木)に、4年生は第二水源地へ見学に出かけました。水源地では、亀山市上水道課の方に案内をしていただきながら、安全安心な水ができるまでの話を聞かせてもらいました。子どもたちは、浄水装置の最新の設備に驚くと同時に、どうして亀山の水道水が美味しいのかを知ることができました。

保育園との交流

7月11日(木)に1年生が保育園園児と交流を行いました。1年生の子どもたちは、保育園の子どもたちの前で「つぼみクイズ」(1年生国語教材)を出したり、「大きなかぶ」の劇をしたりしました。1年生の子どもたちは、学校で学習した内容を園児の前で発表できてとてもうれしそうにしていました。

着衣水泳

プール最終日の7月11日(木)に着衣水泳教室を行いました。3~6年生の子どもたちは、普段の服装でプールに入ると、「動きにくい!」「泳げない!」と困っていました。もし、溺れてしまったら、「本当に身動きがとれない」ということを身をもって体験することができました。そんな状況になったとしても、少しでも助かるための方法を身につける練習もしました。空のペットボトルを浮き輪替わりにする方法や服の中に空気を入れて少しでも浮いていられる方法などを練習しました。子どもたちには、この着衣水泳教室で学習したことを使わずに済むことを切に願っています。

6年 歴史博物館出前授業

7月4日(木)に、亀山市歴史博物館の出前授業がありました。出前授業のテーマは「昼生の歴史」で、現在の昼生小学校の建設前の発掘調査で出土した様々な土器や硯などを見せていただきました。子どもたちは、この昼生小学校のある場所が、役人が仕事をしていた場所だったということがわかり、昔の様子を想像したり、歴史にロマンを感じたりしてました。

全学年 歯磨き教室

7月4日(木)に、学校歯科医の生川先生に来ていただき、歯磨き教室を行いました。生川先生からは、口の中には細菌がいっぱいで、清潔にしていなと体調不良の原因となることなどを教えてもらいました。子どもたちは、次にどのように歯を磨くとよいかを教えてもらい、実際に歯磨きをしました。みんな丁寧に磨けるようになってほしいです。

5年生 稲の観察

7月4日(木)に、5年生が稲作体験学習の一環として稲の観察をしました。田植えをしてから4か月がたち、稲もぐんぐん生長(成長)しています。もう少しすると、稲の中に実を宿します。今回は、その実を宿す前の状態を観察しました。暑い日が続いているので、稲はもっともっと大きくなっていきますね。秋の収穫が楽しみです。

七夕に願いを

7月3日(水)に、子どもたちが笹に願いを込めた短冊を飾りました。願いには、「サッカーがうまくなりますように」や「勉強ができるようになりますように」などが書いてありました。笹は、学校職員の篠原さんが準備をしてくれました。ありがとうございます。

高学年ジュニア救命士講習会

7月3日(水)に亀山消防署の方に来ていただいて、ジュニア救命士講習会を実施しました。子どもたちは、心肺蘇生法を教えてもらったあと、練習用具を使って心臓マッサージをしました。「心臓マッサージはこんなにも力が必要で大変なんだ!」と実感していました。毎年、夏には水の事故が多く発生しています。十分に注意してほしいと思っています。