10月2日よりファミリー読書リレーが始まりました。
学級内で交換しながらさまざまなジャンルの絵本を読み、読書を楽しんでいます。普段は手に取らないような本にも触れることができ、新たな本と出会うこができそうですね。
各家庭への持ち帰りは10月24日金曜日から計三回を予定しています。ご家庭でもぜひお子さんと一緒に絵本を開けてみてください。ご協力、よろしくお願いします。

先日、林家菊丸さんによる落語を鑑賞する機会がありました。落語を聞くのは初めてという児童が多く、聞きなれない言葉や独特の話し方に最初は戸惑う様子も見られましたが、菊丸さんの丁寧な解説とユーモアに触れるうちに、徐々に引き込まれ、楽しそうに聞き入っていました。菊丸さんからは、「自分の好きなことを続けるために、好きなこと以外も頑張ってほしい。」という温かいメッセージもいただきました。子どもたちにとって、自分自身や将来について考えるきっかけとなる、貴重な時間となりました。
毎年わかば学級では、学級園に様々な野菜を植えて、四季の収穫を楽しんでいます。自分たちでワイワイ楽しく相談して、今年はキュウリ、なす、ピーマン、スイカ、サツマイモを育てています。草抜きから水やりまでみんなで頑張った立派な畑が、今収穫を迎えています。自分でハサミを入れる気分はまた別格のようです。