◎2021(令和3)年6月17日(木)
2年生も今日はプール水泳をしました。昨年水泳をしなかったので、2年生は小学校のプールが初めてでした。
◎2021(令和3)年6月17日(木)
2年生も今日はプール水泳をしました。昨年水泳をしなかったので、2年生は小学校のプールが初めてでした。
◎2021(令和3)年6月16日(水)
一年生は、カタツムリを書いて、クレヨンで色塗りをしました。二年生は、はさみをつかっていろいろな形を画用紙に貼って、絵をかきました。
◎2021(令和3)年6月14日(月)
集まったグループで、「かみでっぽう」をつくって鳴らしました。「かみでっぽう」を教えあって折ったり、腕や手首のふり方を教えあったりして鳴らしました。
◎2021(令和3)年6月14日(月)
「よくかむと、どんないいことがあるのか」について、栄養教諭に教えてもらいました。よくかむことの大切さがわかりました。
◎2021(令和3)年6月12日(土)
廃品回収のあと、合同委員会が行われました。今までの行事の反省や通学路改善要望や予算要望を話し合いました。
◎2021(令和3)年6月12日(土)
ダンボール、新聞紙、雑誌、アルミ缶、布類、牛乳パックを集めました。高学年の子どもたちや保護者の方も各地区の地域の方にも協力していただいて集めました。
◎2021(令和3)年6月11日(金)
体育で、マットでいろいろなポーズで、リズムよく、とんだりまわったりして運動をしました。
◎2021(令和3)年6月10日(木)
・第08号 令和3年06月10日発行 学校だより08号
◎2021(令和3)年6月9日(火)
漢字の書き順をタブレットで確かめました。書き順が合っていると次の感じに進みます。まちがえると書き直しをします。
◎2021(令和3)年6月9日(火)
「くしゃくしゃぎゅ」の活動で、作品が完成したので、みんなの前で、苦労したことや工夫したことなど作品について発表をしました。