◎2020(令和2)年11月27日(金)
生活科で、白川神社まで、「秋見つけ」に行きました。ドングリなどの木の実を拾いました。
◎2020(令和2)年11月27日(金)
生活科で、白川神社まで、「秋見つけ」に行きました。ドングリなどの木の実を拾いました。
◎2020(令和2)年11月25日(水)
読書感想画を描きます。今日は絵本を2冊読んで、どの場面を描くか考えました。
◎2020(令和2)年11月24日(火)
★第42号 令和2年11月24日発行 学校だより42号
◎2020(令和2)年11月20日(金)
一学期に育てたまゆを使って、ひよこの工作を作りました。ハサミで、細かく形を作りました。
◎2020(令和2)年11月18日(水)
避難訓練を予告なしに休み時間に行いました。運動場で遊んでいる子はその場でしゃがんで、ゆれがおさまったら集合し、校舎内からは、ゆれがおさまったら外へ避難しました。
◎2020(令和2)年11月18日(水)
2年生は、紙ねんどの生き物に絵の具で、色をぬりました。1年生は、箱をつかって、どうぶつを作りました。
◎2020(令和2)年11月18日(水)
★第41号 令和2年11月18日発行 学校だより41号
◎2020(令和2)年11月16日(月)
集会では、児童会の取り組みで、やさしくしてもらったことや助けてもらったことを、紙に書いて、みんなで「やさしさいっぱい白川の空」にはって紹介することをしています。それを少し紹介して、みんなで引き続き取り組みをしようと呼びかけました。スピーチタイムや2年生の音読劇「お手紙」の発表がありました。
◎2020(令和2)年11月16日(月)
今日は、地域の方に手伝ってもらって、ピザ窯(イモ窯?)で、焼き芋をしました。朝から窯の温度を高くしていただいて、そこにイモを入れました。焼きイモは、とてもおいしかったです。
◎2020(令和2)年11月13日(金)
★第40号 令和2年11月13日発行 学校だより40号