本日、クリーン大作戦を行いました。寒い中でしたが、26名の生徒が参加してくれました。町の人に挨拶をすると、「おはようございます」と気持ちいい挨拶をしてくれました。生徒たちは、いつもごみを見つけると嬉しそうに拾っています。関の町はとてもきれいに保たれていて、素敵だと感じます。


本日、クリーン大作戦を行いました。寒い中でしたが、26名の生徒が参加してくれました。町の人に挨拶をすると、「おはようございます」と気持ちいい挨拶をしてくれました。生徒たちは、いつもごみを見つけると嬉しそうに拾っています。関の町はとてもきれいに保たれていて、素敵だと感じます。
2,3年生は、1限目の総合の時間に3学期の目標を立てました。
生活目標と学習目標を決めました。また、その目標を達成するために心がけることについても考えました。3年生は、高校受験に関する目標を掲げている生徒が多かったです。それぞれの目標に向かってコツコツと努力して、充実した3学期にしてほしいです。
本日終業式を行いました。2学期を無事に過ごすことができましたのも、保護者や地域の方々のご支援・ご協力のおかげだと思います。本当にありがとうございました。
本日の終業式の様子や表彰伝達式の様子を紹介します。2学期もたくさんの表彰があり、子どもたちは部活動や図画ポスター、作文などに一生懸命に取り組むことができました。また、終業式では2学期の生活を振り返り、これからの生活について考えました。明日から15日間の冬休みに入ります。子どもたちが元気な生活を送れるように、見守りをよろしくお願いします。