「まいごのかぎ」の範読に合わせて文を黙読しました。

「まいごのかぎ」の範読に合わせて文を黙読しました。

タブレットを使ってローマ字の勉強をしました。

少人数で面積の単位について勉強します。

和語と漢語を習いました。

血液のHたらきについて勉強しました。

分数の割り算を勉強しました。「はかせどん」を意識して計算しました。

毛筆で「下」という字を書いて運筆を練習しました。

好きな漢字の画数を英語で紹介します。

わらべ歌や絵かき歌をみんなで歌いました。
タヌキを描きました。

瓶に入ったあめ玉を描きました。

ALTの先生と楽しい英語の時間です。

工作クラブ

写真・パソコクラブ

音楽クラブ

消しゴムハンコクラブ

切り絵クラブ

手芸クラブ

マット運動クラブ

バトミントンクラブ

サッカークラブ

かたつむりの絵を完成させます。

パソコン室で、キーボードを打つ練習をしました。

校医さんに来ていただき眼科健診をしました。

放課後 先生方が6年1組の教室でICTの研修会をしました。
講師は、亀山市教育委員会の石倉先生です。

やまびこになって歌いました。


マット運動 後ろ回りを練習しました。

へちまとインゲンの苗を学級園に植えました。

担任の先生が、研修を受けているので教頭先生と一緒に勉強しました。
