決まりは、何のためにあるのかを考えました。
9月21日(火) 4年生 社会
自然災害から人々を守る活動について
学習しました。
9月21日(火) 5年生 国語
たずねびと 朽木 祥 の全体像を話し合いました。
9月21日(火) 5年生 社会
これからの食糧生産について学習しました。
9月21日(火) 6年生 算数
テストに取り組んでいます。
9月16日(木) 1年生 図工
手でやぶいた紙で作品を作ります。
9月16日(木) 1年生 国語
カタカナを習いました。
9月16日(木) 2年生 国語
じゅういさんの仕事の説明文を勉強しています。
9月16日(木) 3年生 国語
新しい漢字を習いました。
9月16日(木) 4年生 通訳の先生とオンライン授業
通訳の先生と算数のわり算の勉強をしました。。
9月16日(木) 5年生 社会
動画や資料をみて、ノリの養殖について考えました。
9月16日(木) 6年生 国語
短歌に挑戦しました。三十一文字の中に 自分の思いを表現できるでしょうか?
9月15日(水) 6年生 国語 オンライン授業
漢字3文字以上の熟語を集めました。
9月15日(水) 6年生 社会 オンライン授業
縮尺について学習しました。
9月15日(水) 5年生 理科 オンライン授業
台風について学習しました。
9月15日(水) 5年生 算数 オンライン授業
合同を学習しました。
9月15日(水) 4年生 図工 オンライン授業
色の勉強をしました。
9月15日(水) 3年生 理科 オンライン授業
離れていても、先生と会話ができます。
9月15日(水) 2年生 図工
宇宙を描きました。
9月15日(水) 1年生 国語
「やくそく」を勉強しました。