リクエスト給食メニューを考えました。




リクエスト給食メニューを考えました。




体力向上事業で来ていただいたインストラクターの方にバレーボールの基本を楽しく教えていただきました。




エプロンづくりに取り組んでいます。なみ縫いや半返し縫いできるかな。




これからの貿易と工業生産について学習しました。




タブレットで関町の町並みについて調べました。




eライブラリーを使って2学期の勉強のふり返りをしました。




2学期の算数の復習と確かめをしました。




クラスで本の借り替えに来ました。




お店を出すために商品を考えました。




亀山ブランドについて調べたことをロイロノートを使ってみんなで共有しました。





歌とリコーダーのテストです。テストをする人以外は合奏曲の練習です。




古典に親しみを感じました。

「新しい年」の清書をしました。



むかしばなし「なべのおかゆ」を読んだ感想を発表しました。




スノードームが出来上がりました。





鍵盤ハーモニカの練習です。「ナベナベそこぬけ」






リコーダーのテストと合奏曲の練習をしました。




バランスの良い組み合わせで食べることの大切さを学習しました。




単位量当たりの大きさを求めて比べました。




子日わく「己の欲せざる所は、人に施すなかれ」論語
昔の人はどんなことを考え、どんな文章を書いたのでしょう。



