メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

亀山市立関小学校

「そろえる取り組み」★☆★学びと育ちをつなげるための【認小中の連携推進】にも取り組んでます!★☆★

亀山市立関小学校

メインメニュー

  • ホーム
  • 関小だより
  • 学校経営の基本方針
  • 学校運営協議会
  • いじめ防止基本方針
  • 暴風警報及び南海トラフ地震等の警報発令における措置
  • 研究デザイン
    • 2023年度 研究デザイン
  • 生活のきまり・関っ子学習8つの約束
  • タブレット端末持ち帰り学習の手引き
  • 学校感染症届出書
  • 学校配信メールの登録・削除
  • 亀山市小中学校美術展
    • 亀山市小中学校美術展  低学年
    • 亀山市小中学校美術展 高学年
  • 通級指導教室「まなび」
  • これまでの関富士
  • リンク

「11 5年生」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

9月10日(金) 5年生 稲刈り

投稿日時: 2021年9月10日 投稿者: seki

今年は、分散登校&オンライン学習の為、全員そろって稲刈りができないため、「いきいきキッズ」の方たちで稲刈りをしていただきました。

カテゴリー: 11 5年生

9月9日(木) 分散登校&オンライン授業 午前

投稿日時: 2021年9月9日 投稿者: seki

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 07 1年生、08 2年生、09 3年生、10 4年生、11 5年生、12 6年生

9月7日(火) 5年生 夏休み作品

投稿日時: 2021年9月7日 投稿者: seki

 

 

 

カテゴリー: 11 5年生

8月19日(木) 稲

投稿日時: 2021年8月19日 投稿者: seki

5年生が育てている稲が、大きく成長しています。

カテゴリー: 11 5年生

7月16日(金) 5年生 水泳

投稿日時: 2021年7月16日 投稿者: seki

雨が降る前にプール指導です。

カテゴリー: 11 5年生

7月15日(木) 大そうじ

投稿日時: 2021年7月15日 投稿者: seki

今日の2限目に全校で大そうじをしました。普段あまりできないところがきれいになりました。

カテゴリー: 01 学校生活、07 1年生、08 2年生、09 3年生、10 4年生、11 5年生、12 6年生

7月14日(水) 5年生 社会

投稿日時: 2021年7月14日 投稿者: seki

水産業の盛んな地域について学習しました。

カテゴリー: 11 5年生

7月13日(火) 5年生 水泳  

投稿日時: 2021年7月13日 投稿者: seki

5年生になって初めてのプールに入りました。みんなで列になって水の流れを作りました。

 

カテゴリー: 11 5年生

7月9日(金) 5年生 算数

投稿日時: 2021年7月9日 投稿者: seki

少人数で、倍数の勉強をしました。

カテゴリー: 11 5年生

7月8日(木)5年生 家庭

投稿日時: 2021年7月8日 投稿者: seki

ポーチを作っています。

 

カテゴリー: 11 5年生

7月2日(金) 5年生 国語

投稿日時: 2021年7月2日 投稿者: seki

調べたことを推敲して報告書を作りました。
テーマは「ユニバーサルデザイン」です。触って時刻がわかる腕時計やピストグラムなど熱心に報告書作りに取り組みました。

カテゴリー: 11 5年生

7月1日(木) 5年生 国語

投稿日時: 2021年7月1日 投稿者: seki

「調べたことを正確に報告しよう」の勉強で、タブレットを使って調べたことの要点をまとめて報告書を作っています。

カテゴリー: 11 5年生

7月1日(木)5年生 算数

投稿日時: 2021年7月1日 投稿者: seki

少人数に分かれて「少数の割り算」を勉強しました。

 

カテゴリー: 11 5年生

6月22日(火)5年生 体育

投稿日時: 2021年6月22日 投稿者: seki

これまでに振り返りカードを参考にリレーのバトンの練習をしました。

カテゴリー: 11 5年生

6月22日(火) 5年生 国語

投稿日時: 2021年6月22日 投稿者: seki

漢字テストです。みんなスラスラ書いています。

カテゴリー: 11 5年生

6月22日(火)5年生 算数

投稿日時: 2021年6月22日 投稿者: seki

少人 数に分かれて「わり算の世界」を広げました。

カテゴリー: 11 5年生

6月21日(月) 5年生 国語

投稿日時: 2021年6月21日 投稿者: seki

言葉をよりすぐって俳句を書きました。

ここで一句「夏の・・・・・」難しいものです。

 

カテゴリー: 11 5年生

6月21日(月) 5年生 算数

投稿日時: 2021年6月21日 投稿者: seki

「わり算の世界を広げよう」

わり算が工夫することで、かんたんに早くなることを勉強しました。

カテゴリー: 11 5年生

6月18日(金)5年生 英語

投稿日時: 2021年6月18日 投稿者: seki

好きな教科は何かを英語で質問したり答えたりしました。

 

 

 

カテゴリー: 11 5年生

6月17日(木) 5年生 社会

投稿日時: 2021年6月17日 投稿者: seki

輪中のくらしについて学習しました。

カテゴリー: 11 5年生

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

亀山市立関小学校

〒519-1107
三重県亀山市関町木崎1416
TEL 0595-96-0052
FAX 0595-96-2682
EMAIL seki@kameyama-mie.jp

訪問者数(H26.5.1~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

カテゴリー

  • 01 学校生活
  • 02 学校行事
  • 03 学校経営
  • 05 関小だより
  • 06 風景
  • 07 1年生
  • 08 2年生
  • 09 3年生
  • 10 4年生
  • 11 5年生
  • 12 6年生
  • 学校運営協議会だより
  • 掲示板
  • 歴史
  • 生活単元

最近の投稿

  • 保護中: 開放団体代表限定
  • R7 学校だより4月号
  • 学校だより「春休み号」
  • 保護中: 新しい連絡つーる「つながる連絡」の導入について
  • 学校だより3月号
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • 01 学校生活 (240)
  • 02 学校行事 (37)
  • 03 学校経営 (3)
  • 05 関小だより (40)
  • 06 風景 (26)
  • 07 1年生 (148)
  • 08 2年生 (112)
  • 09 3年生 (147)
  • 10 4年生 (79)
  • 11 5年生 (147)
  • 12 6年生 (149)
  • 学校運営協議会だより (2)
  • 掲示板 (19)
  • 歴史 (1)
  • 生活単元 (9)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

亀山市立関小学校

亀山市関町木崎1416番地

TEL 0595-96-0052

Proudly powered by WordPress