「三年とうげ」を読みました。転んだら3年しか生きることができないと信じられているとうげで転んでしまったおじいさんは、「あと3年しか生きることができない」と思い込み寝込んでしまいます。さておじいさんは、どうなるんでしょう。




「三年とうげ」を読みました。転んだら3年しか生きることができないと信じられているとうげで転んでしまったおじいさんは、「あと3年しか生きることができない」と思い込み寝込んでしまいます。さておじいさんは、どうなるんでしょう。




虫メガネを使って日光を集めた時のまとめをしました。




ことわざや故事成語を調べました。




グループで考えや気持ちの伝わる言葉を調べて文を考えます。




ジャンケンハリケーン
80mらん♫ラン♫RUN!
BTSeki ~世界はあなたにわらいかけている~

太陽の光を虫眼鏡で集めて観察しました。




小数のしくみを探る学習です。




毛筆で「光」を練習しました。




ありがとうカードに英語でメッセージを書きました。




「すがたをかえる大豆」を学習した後、「すがたをかえる〇〇」という作文を書きました。掛けた作文はロイロノートで交流をしました。








キラキラ海の世界を作りました。



コンパスを使って道のりを測ります。

海の中の様子を切り絵にして表現しました。



「わたしからとどけよう このはなお」きれいな旋律の歌を歌いました。




「すがたをかえる大豆」説明の仕方を勉強しました。




「どうして うまく できないのだろう」について考えました。




足抜きで跳び箱を跳びました。







日なたと日かげの違いを勉強しました。




紙を海の生き物に切って海を表現しました。




