分数の勉強をしました。
投稿者「seki」のアーカイブ
12月22日(水) 3年生 国語
「世界のいしょう」世界中にはいろいろな国の衣装があります。
文化が違えば、持ち物も違いますね。
12月22日(水) 3年生 まとめ
ロイロノートを使って2学期のまとめをしました。
12月22日(水) 1年生 生活
どんぐりを使ってリースを作りました。
12月22日(水) 2年生 学級遊び
ジャンケン列車やフルーツバスケットで楽しみました。
学校だより 第14号
昨日、学校だより第14号を発行しました。
12月20日(月) カクタス
校舎内のカクタスの花が咲き誇っています。
毎年、一芽、一芽挿して増やしています。
12月20日(月) 人権集会
児童玄関のところに各学年の人権集会で話し合われたことがまとめて掲示してあります。
他の学年がどんなことを考え話し合ったのか読んでみましょう。
12月20日(月) 1チャレ
今回の1チャレのまとめが児童玄関に掲示してあります。
12月20日(月) 6年生 総合的な学習
関宿の町並みで聞き取ってきたことを、図に表したり動画編集をしたりしてまとめをしました
12月20日(月) 5年生 算数
数の変わり方調べをしました。
正方形が1つ増えると辺の数はいくつ増えるでしょう。
12月20日(月) 5年生 国語
偉人を一人選んで紹介文を作ります。
12月20日(月) 3年生 国語
自分で書いた物語が出来上がりました。友だち同士読み合いました。
12月20日(月) 3年生 算数
分数の復習をしました。
12月20日(月) 2年生 書写
「新しい年」を練習しました。
12月20日(月) 1年生 国語
日づけと曜日の勉強をしました。
12月20日(月) 1年生 国語
テストが返ってきました。みんな気になってドキドキしてます。
12月17日(金) 学校の図書館
休憩時間に図書館の陽だまりでくつろぎながら本を読んでました。
12月17日(金) 2年生 体育
なわとびの後ドッジボールをしました。
12月17日(金) 1年生 国語
友だちのことを聞いてみんなに文章で知らせました。