警察の仕事をテレビで勉強しました。
月別アーカイブ: 2021年6月
6月30日 6年生 国語
調べたことを要点をまとめて報告書を作りました。
6月30日(水) 2年生 体育
雨が降ってきたので体育館でマット運動をしました。
6月30日(水) 1年生 国語
大きなかぶ を読みました。
6月30日(水)本の読み聞かせ
先生の気に入った本を読みます。
6月30日(水) 本の読み聞かせ
先生たちによる本の読み聞かせです。
6月29日(火) パセリ
パセリの花が咲きました。
6月29日(火) 3年生 国語
辞書を使って言葉の意味を調べました。調べた言葉のところに付箋が貼ってあります。
6月29日(火) 1年生 算数
おはなしの中にある引き算を勉強しました。
6月28日(月) ヤモリ
ヤモリが脱皮をしていました。脱いだ皮に目の跡があるのがわかりますか?
6月28日(月) 4年生 体育
ボール投げをしました。
6月28日(月) アスレの年長さんが来ました
年長組の園児が、来年入学する関小学校を見学にきました。とても素直な園児さんばかりでした。
6月28日(月) 2年生 生活
学級園の野菜を観察しました。
学校だより 第5号をアップします
「学校だより」第5号をアップします。7月の予定もご覧ください。
6月23日(水) 1年生 生活
いろんな形の容器や道具を使ってシャボン玉を作りました。長いものや大きいもの、小さいものがたくさんできました。風に乗って校舎より高くあがるシャボン玉もありました。
6月23日(水) スイレン
関宿の街道筋にある、かつての防火用水にスイレンが咲いていました。
メダカも元気に泳いでいました。
6月23日(水)3年生 社会
市役所出してあった質問の答えが返ってきました。市役所は、どんなことをしているのかみんなで勉強しました。勉強した後、ロイロノートで確かめをしました。
6月23日(水) 4年生 図工
コロコロガーレが完成しました。展示会をしました。
6月23日(水)2年生 算数
数字を数のまとまりにわけて考えました。
6月23日(水)6年生 社会
関宿へ出かけ案内ボランティアの人に案内していただきました。コロナ禍の中なので、4人の案内ボランティアさんにお世話になりました。