6年生は社会科で民生委員さんについて学びます。そこで、いつもお世話になっている民生児童委員さんが手作りの”紙しばい”を使って、日々の活動内容や活動を通して感じられたことなどを話してくださいました。
子どもたちは、5月の全校集会で、各地区の民生児童委員さんとお顔合わせをしていますが、活動についての話を伺うのは初めてです。授業後には、「自分も将来民生児童委員をやってみたい」と思った児童も何人かいたようです。学んだことは、今後の学習に活かしていきます。ありがとうございました。


6年生は社会科で民生委員さんについて学びます。そこで、いつもお世話になっている民生児童委員さんが手作りの”紙しばい”を使って、日々の活動内容や活動を通して感じられたことなどを話してくださいました。
子どもたちは、5月の全校集会で、各地区の民生児童委員さんとお顔合わせをしていますが、活動についての話を伺うのは初めてです。授業後には、「自分も将来民生児童委員をやってみたい」と思った児童も何人かいたようです。学んだことは、今後の学習に活かしていきます。ありがとうございました。