電子媒体を共有します。
最近の子どもたちの様子
子どもたちは、6月に行われる、スポーツ鬼ごっこの練習を体育の時間に行って、大きな歓声が起こっています。鬼ごっこは今も昔も子どもたちの喜ぶ遊びですね。
さて、5月24日と25日の2日間に、1年生と2年生対象に「交通安全教室」が開催されました。PTAの環境安全部の部員の方々にも協力いただきました。ありがとうございました。急な飛び出しは危険であること、横断歩道のわたり方・待ち方、信号機の見方、塀がある十字路からの出るときの注意事項など、実技とDVDをつかって教えていただきました。交通安全協会の方々や地域の交通安全指導員の方々にもたくさん協力いただきました。ありがとうございました。
また5月24日は、6年生が租税教室を開催しました。鈴鹿税務署の職員の方から税の仕組みや納税の大切さを教えていただきました。