本日(16日)、6年生が5月26日のワークショップでの学びを生かして”能”の舞台を楽しみました。まずは舞台設営。あっという間に体育館が”能楽堂”になりました!完成までの様子です。
オープニングの演奏に続き、能、謡、囃子などについての講話や体験、演目”安達原(あだちがはら)”のあらすじを聞いたあとで鑑賞しました。
最後には人間国宝の先生の話も聞かせていただきました。
鑑賞後、子どもたちからは”想像しながら見て楽しかった””迫力があった””マイクなしでもしっかり聞き取れた””また見てみたい”と、能の世界を堪能していた様子がうかがえました。