熱中症予防とマスク着用について

蒸し暑い日が続きますが、新型コロナウイルス感染防止のためのマスク着用と熱中症予防については、全国的にも話題になっているところです。昼生小学校や亀山市のマスク着用のルールについては、「昼生小だよりNo.5」や「6/2付学校配信メール」でお知らせした通りではありますが、この度、環境省と厚生労働省が作成した熱中症予防とコロナ感染防止に関するリーフレットが届きましたので、保護者・地域の皆さまにもご紹介させていただきます。ぜひ、ご家庭でもお子様と一緒にご覧いただき、これからの暑い時期を乗り切るための生活習慣も含めてお話しいただくなど、ご活用ください。


( ↑ クリックすると拡大します)

なお、基本的な感染対策として、引き続き、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等を徹底していく必要があることに変わりはありませんので、今後とも学校における感染予防の取組につきましては、ご理解ご協力をよろしくお願いします。