6月28日(火)2・3限目に、4年生が川の環境を学ぶ学習の一環として、「亀山の自然環境を愛する会」の方を講師に招き、昼生小学校の北を流れる「中ノ川」の体験学習をしました。三寺町地内で実際に川に入り、川魚やエビ・ヤゴの仲間などをつかまえたりしながら、川の自然を肌で感じてきました。昼生の豊かな自然を体感する良い機会となりました。玄関ホールの水槽も、久しぶりに魚でいっぱいです。
6月28日(火)2・3限目に、4年生が川の環境を学ぶ学習の一環として、「亀山の自然環境を愛する会」の方を講師に招き、昼生小学校の北を流れる「中ノ川」の体験学習をしました。三寺町地内で実際に川に入り、川魚やエビ・ヤゴの仲間などをつかまえたりしながら、川の自然を肌で感じてきました。昼生の豊かな自然を体感する良い機会となりました。玄関ホールの水槽も、久しぶりに魚でいっぱいです。