ようこそ1年生集会

 本日4月24日(水)は、「みえスタディ・チェック」の日でした。4年生、5年生ともに、なかなかの集中力でタブレット端末に向き合っていました。この結果を分析し、亀山東小学校の児童たちにとって、どのような学習が得意で、どのような学習が苦手なのかを見きわめて、教職員の授業改善につなげていきます。

 また、5限目には「とちのき集会」をもちました。今回は、『ようこそ1年生集会』と称して、新しい仲間である1年生を迎え、みんなで楽しい時間を過ごしました。

 集会は、次のような順に進められました。

1 入場:1年生は6年生と手をつなぎ、5年生のもつアーチをくぐって入場しました。『さんぽ』の歌声が響く体育館、あたたかい雰囲気で集会が始まりました。

2 校歌斉唱:元気な歌声でした。このような合唱も、コロナ禍では制限されていたことを思うと、歌い、聴くことの喜びがあらためて胸にしみます。

3 児童会役員・委員長・学級委員の任命:前期、それぞれの場でリーダーとして活躍してもらう子たちに、「お願いします」と任命書を渡しました。

4 校長の話:今回は、以前、魚釣りに行ったときの経験を話しました。ハリセンボンを釣り上げたとき、もう1匹のハリセンボンが心配したのか、水面まで上がってきました。あわてて海に帰してあげると、2匹並んで海に潜っていったという話です。ハリセンボンに関しては、同じような話をときどき聞きます。人間と魚は同じではありませんが、誰かがピンチのときに見捨てないような仲間であってほしいと話しました。

5 児童会会長のあいさつ:全校児童を前に、とても堂々と話していました。もしかしたら、校長よりも堂々としていたかもしれません。

6 亀山東小学校紹介クイズ:児童会や各学年・学級で考えた、手づくり感のある問題でした。「1番だと思うひと?」「はい!」のやりとりが大盛り上がりでした。

7 2年生から1年生へプレゼント:お祝いのメダルをもらって首にかけた1年生、かわいかったです。

8 1年生のあいさつ:みんなでそろって、元気にお礼を言えました。

9 退場:再びアーチをくぐって歩く1年生の姿、私の目には、入場のときよりもにこやかに見えました。

 こうして、みんなの絆が強まった『ようこそ1年生集会』、とても良いイベントでした。

 さて、本日は、年度当初に文書でお知らせしました、「市内一斉定時退校日」です。市内の小中学校の職員が定時で学校を離れますので、ご連絡等は、明日以降にお願いします。