令和6年度の保育が始まりました。今年度は、新入園児4人を迎え、進級児19人、計23人でスタートしました。
入園から2カ月近くが過ぎ、新しいお友だちも笑顔で登園できるようになり、子どもたちの元気な声が園舎や園庭に響き渡っています。
近くの公園や山に遊びに行ったり、商店街を見て回ったり、身近な環境を取り入れながら、子どもたちがたくさんの体験・経験をできるように、日々保育を進めていきたいと思っています。








12月は子どもたちがワクワクドキドキする季節ですね。子どもたちが楽しみにしていたサンタクロースの登場に大喜び!ハンドベルを聴いてもらったり、プレゼントをもらったり、一緒にダンスしたり…。楽しい時間は、あっという間でした。
新しい年が明け、早くも1カ月が過ぎました。今年度も残すところあとわずかです。年長児は卒園・就学に向けて、年少・年中児はそれぞれひとつ大きくなる喜びを感じながら、日々過ごしています。
今月は、「お金の話」の話を聞く機会もあり、そのつながりから節分に使う豆を買いに行こう!ということで、みんなで買いに行ってきました。また、たくさんの距離を歩けるようになってきた子どもたちなので、“道探しの散歩”も楽しんでいます。
様々な体験をする中で、子どもたちと一緒にたくさんの発見をしたり、いろいろな感情を共有したりしながら、毎日を過ごしています。