12月 7日 ふれあいデー

今月のふれあいデーもたくさんの小さいお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。園庭で園児たちと体操をした後、戸外で一緒に遊びました。小さい子ににっこりと微笑みかけたり、おもちゃを貸してあげたりして優しく接していました。

後半は遊戯室に集まり、「クリスマスソングを楽しみましょう」では、クリスマスソングを披露しました。年少組は「パパとママへのジングルベル」の歌、年中組は「イチゴサンタクロースとおどりましょう」のポンポンダンス、年長組は「もろびとこぞりて」と「ジングルベル」の曲をハンドベル演奏を聴いてもらいました。

11月20日 年長 サッカー教室

年長組が、サッカー講師の先生にサッカーを教えていただきました。ボールを足で扱うことはなかなか難しいですが、うまくコントロールしながらボールを蹴り、上手にドリブルしたりゴールしたりして、さすが年長さんでした。試合の勝ち負けだけでなく、ゲームを楽しんだり頑張ったりして、サッカーも他のことも、仲間と一緒に協力してできるようになるといいなと思います。

11月15日 「祖父母参観」幼稚園におじいちゃんおばあちゃんが来てくださいました

 日頃優しくしてくれるおじいちゃんおばあちゃんが、幼稚園に来てくれることを心待ちにしていた子どもたち。園庭で一緒に遊び、記念写真も撮りました。各クラスでは歌を歌うところを見ていただいたり、触れ合い遊びをしたりして楽しみました。心を込めてつくったプレゼントに、「いつもありがとう」や「これからも元気でいてね」と言葉を添えて渡すと、おじいちゃんおばあちゃんも喜んでいただきました。いつも温かく包んでくれるおじいちゃんおばあちゃんが大好きな子どもたち、素敵な時間を過ごせました。お忙しい中、来ていただいたり、遠方から来ていただいたりした方もみえました。本当にありがとうございました。

11月10日 「歴史博物館 in 亀山東小学校」に行きました

年中さんと年長さんが、亀山東小学校で開催されていた「歴史博物館 ㏌ 亀山東小学校」に行きました。一階には昔の貴重な物が展示されてあり、「これ何?」と言いながら、見せてもらったり、二階では、昔の東町や本町、亀山大市の様子の写真などを見たり、90年程前の映像を見せてもらったりしました。パズルの絵を見て「ちょんまげだー!」とその髪型に珍しそうに見ている子もいました。東海道五三次の四六番目の宿場町が亀山であることも知りました。亀山の昔にほんの少し触れられる機会となりました。

11月6日 PTA講演会

「子どもの心を知る方法!」~人間力をアップする楽しく元気が出る心理学~ という演題で(有)和貴 田山 貴一氏による講演会が行われました。受講されたPTAの皆さんも楽しく学べて、これからの子育てにも役に立つとても良い講演会でした。

11月2日・11月9日 亀山高校システムメディア科との交流会

亀山高校システムメディア科のお兄さんお姉さんが来園してくれて、戸外でいろいろな鬼ごっこをして、いっぱい走って遊んだり、絵本を読んでもらったり、

システムメディア科の高校生のお兄さんお姉さんがつくってきてくれたシルエットクイズや○×クイズなどをパソコンを使ってプロジェクターで映し、出題してくれて遊びました。ジェスチャーゲームなどもし、高校生も園児たちの中に入って一緒に楽しんでもらいました。お別れする時は、ハイタッチや握手などすると、子どもたちの目線に合わせて「バイバイ」と優しくしてくれた素敵なお兄さんお姉さんでした。「お隣だし、また来てほしいね」と言っていました。

10月31日 ハロウィンを楽しみました

みんなで仮装をしたり、お面を着けたりしてハロウィンを楽しみました。遊戯室に集まり、自分の仮装などした格好、友達の格好など見合い、いろいろなコスチュームを目をまぁるくして見て楽しんでいました。そんなハロウィンの雰囲気の中、みんなで「ハロウィンってなんだろう?」の話を聞きました。ちょっぴりこわいけど、みんなと一緒にいたら、大丈夫!それから、魔法のショー(手品ショー)を見ました。「あれっ?」「なんで?」と喜んでマジックを見ていました。そして、「トリックオアトリート!」の言葉でお菓子をもらうと、とても嬉しそうな子どもたちでした。手をきれいに洗って、クラスでお菓子を食べ、少しの時間でしたが、ハロウィンを楽しく満喫しました。

10月31日 防犯訓練に参加しました

亀山市教育委員会、亀山警察の方々、青少年総合支援センターより青パトさんにお越しいただき、防犯訓練を実施しました。幼稚園に不審者が侵入してきた時の避難を訓練しました。先生の合図でみんな上手に室内に避難できました。その後、防犯に関するDVDを見せてもらったり、気を付けるべきことなど、防犯についてのお話を聞いたりしました。いざという時に、自分の身を守る方法について学びました。