◎2021(令和3)年10月4日(月)
来年度、入学予定の児童が健診を受けたり5・6年生児童と交流しました。保護者の方には、入学までに身に着けておくとよいことやそれまでに準備するものなど話をしました。
◎2021(令和3)年9月14日(火)
◎2021(令和3)年7月31日(土)
第3回PTA合同委員会が行われました。地区集会の反省を行い、奉仕作業や教育懇談会の計画について話し合いました。
◎2021(令和3)年7月19日(月)
子どもたちと保護者で、地区集会を行いました。夏休みの生活や地区での登下校の反省の報告や危険個所など話し合いました。
◎2021(令和3)年6月12日(土)
廃品回収のあと、合同委員会が行われました。今までの行事の反省や通学路改善要望や予算要望を話し合いました。
◎2021(令和3)年6月12日(土)
ダンボール、新聞紙、雑誌、アルミ缶、布類、牛乳パックを集めました。高学年の子どもたちや保護者の方も各地区の地域の方にも協力していただいて集めました。
◎2021(令和3)年5月9日(日)
天気に恵まれ、奉仕作業を行いました。子どもたちや保護者、地域の方にも手伝っていただいて、運動場や校舎まわり、プールをきれいにしていただきました。
◎2021(令和3)年4月23日(金)
5限目、今年度はじめての授業参観がありました。そのあとPTA総会を行いました。
◎2021(令和3)年4月3日(土)
新年度初めのPTA合同委員会が行われました。PTA総会や新年度の行事について話し合いました。
◎2021(令和3)年1月15日(金)
地域のみなさんやPTAで行った資源回収の収益から、毎年「つくしの家」へ寄付を行っています。今年は新型コロナ感染予防のため、交流は自粛しましたが、寄付は継続します。「つくしの家」の方に来ていただいて、白川小を代表して児童会が寄付を渡しました。