4月18日(木)今日の学校の様子より

4~6年生が学力テストに取り組みました

◎2024(令和6)年4月18日(木

6年生が「全国学力・学習状況調査」に、5年生と4年生が「第1回みえスタディチェック」に取り組みました。教科は、4年生と6年生が国語・算数の2教科、5年生が国語・算数・理科の3教科でした。子どもたちは、真剣な顔で問題用紙やタブレット(みえタスディチェックは一部の問題を除き、児童用タブレット端末を利用したオンライン回答で行われました)に向き合っていました。これまでの学習の成果が発揮できているとよいですね。

令和6年度 入学式

◎2024(令和6)年4月9日(火)

4月9日(火)、桜の花びらが舞うなか、白川小学校体育館にて令和6年度入学式が行われ、3名の新入生があたらしく白川小学校の仲間に加わりました。いよいよ6年間の小学校生活のスタートです。勉強するときは真剣に、遊ぶときは元気よく、失敗をおそれずにいろいろなことに挑戦してください。そして、たくさん失敗しながら「できること」「わかること」を少しずつ増やしていってください。白川小学校はみなさんの「やってみよう」「成長したい」という気持ちを応援します。入学式には多くの来賓の方々にご臨席いただき、新入生の入学を見届けていただきました。学校と家庭・地域とがしっかりと連携しながら、子どもたちのより良い成長のために力を尽くしていきたいと考えておりますので、どうかご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

令和6年度が始まりました

◎2024(令和6)年4月8日(月)

4月8日(月)、令和6年度の着任式と始業式が行われ、いよいよ新しい1年間がスタートしました。久しぶりに登校した子どもたちは、新しい担任の先生は誰だろうかと、期待と不安に胸をふくらませている様子でした。始業式では校長より、「たくさん失敗しよう」「互いに応援しあい支えあえる学級・学校にしよう」という話をしました。明日の入学式では、新たに3名の新1年生を迎えます。全校児童40名で力を合わせて、より良い白川小学校を創っていきましょう。保護者・地域の皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。