炭焼き、原木の切り出しを行いました
◎2023(令和5)年10月23日(月)
5・6年生の総合的な学習の時間の「炭焼き」の取組が本格的に始まりました。今日は、小川町の山林から、原木を切り出し、80cmほどの長さにのこぎりで伐採しました。浅野重信さんや川合元校長先生など地域の皆さんにご指導・ご支援をいただきありがとうございました。



教育懇談会・給食試食会へのご出席ありがとうございました
◎2023(令和5)年10月6日(金)
今日は、1年生の保護者様対象に学校栄養士の後藤先生の給食についてのお話のあと、給食試食会がありました。午後には、東京から粂井塾の粂井先生をお招きし、5限目には、「手伝い名人なろう」というテーマで洗濯物のたたみかたの授業がありました。また、教育懇談会では、保護者向けに子育てについてのお話がありました。お手伝いや家事が、生きる力を育む上で重要であること、子どもがお手伝いをしたとき、親は「ありがとう」と声をかけることが大切であるなどの話がありました。ご参加いただきました、保護者の皆様、学校運営協議会の皆様ありがとうございました。