4月19日(水)今日の学校の様子より

1年生が、「あつまって、はなそう」に取り組みました

◎2023(令和5)年4月19日(水)

1年生が、国語の時間に「あつまって、はなそう」に取り組みました。「わたしがすきなどうぶつは(     )です」「どうしてかというと(    )だからです」について、発表しました。まわりのお友達の発表もしっかり聴くことができました。

4月18日(火)今日の学校の様子より

全国学力・学習状況調査(6年生)みえスタディチェック(4・5年生)がありました

◎2023(令和5)年4月18日(火)

今日は、6年生が全国学力・学習状況調査、4・5年生がみえスタディチェックにとりくみました。昨年度までの学習内容を(国語・算数・理科<5年のみ>)どれだけ理解しているかを確認しました。子どもたちの学習状況をを把握・分析し、今後の授業にいかしていきます。5月2日には、6年生が質問紙調査(生活面などのアンケート)をオンラインで実施します。

4月17日(月)今日の学校の様子より

「なかよし班そうじ」を行いました

◎2023(令和5)年4月17日(月)

白川小学校では、「なかよし班」という異学年のメンバーで構成される班が構成されています。今日はその「なかよし班」のメンバーで協力をしてそうじをしました。上級生にそうじの仕方を教えてもらう児童がいたり、上級生のそうじの様子をみながらそうじをする児童もいました。

4月14日(金)今日の学校の様子より

5・6年生が、50m走をしました!

◎2023(令和5)年4月12日(水)

今日の体育の時間、5・6年生が50m走をしました。5月27日の運動会に向けて、そして体力調査に向けて1秒でもよい記録を出そうと、頑張って走る姿が見られました。

学校の様子より

◎2023(令和5)年4月12日(水)

4月12日(水)よりホームページが再開いたしました。学校の様子等をお伝えしてまいります。

各学年では、それぞれ授業がはじまりました。1年生は、給食も始まっています。1年生の給食では、なれるまで準備を6年生に手伝ってもらっています。おいしそうに給食を食べていました。