◎2020(令和2)年7月27日(月)
朝の読み聞かせをしました。こいでやすこ作「やまこえ のをこえ かわこえて」を読みました。子どもたちは、このシリーズの本を楽しみにしています。
◎2020(令和2)年7月27日(月)
朝の読み聞かせをしました。こいでやすこ作「やまこえ のをこえ かわこえて」を読みました。子どもたちは、このシリーズの本を楽しみにしています。
◎2020(令和2)年7月22日(水)
地区での登下校などの1学期の反省と夏休みの生活について話し合いました。
◎2020(令和2)年7月22日(水)
★第21号 令和2年07月22日発行 学校だより21号
◎2020(令和2)年7月21日(火)
「かずのせんをみてこたえよう」をしました。数直線でめもりをみて、いろいろ答えました。
◎2020(令和2)年7月17日(金)
★第20号 令和2年07月17日発行 学校だより20号
◎2020(令和2)年7月16日(木)
図工で、洗濯ばさみを使って、形を作ってみました。色を考えてつなげながら、いろいろな形を作りました。
◎2020(令和2)年7月14日(火)
火曜日は全校が学級掃除です。1年生も分担して掃除していました。
◎2020(令和2)年7月10日(金)
地震を想定した避難訓練を行いました。教室で授業を行っている学年は、イスの背もたれに地域の方からいただいた防災頭巾をかぶって、体育館に避難しました。「お」「は」「し」「も」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)に気をつけて避難しました。
2020(令和2)年7月9日(木)
「どちらがないかな」の単元をしました。いろいろなものを紙テープでうつしとり、くらべました。